英会話CD等を聴いても、理解できないワケ!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
現在無料レポートを提供中♪♪ ダウンロードはコチラから(^^)/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
アナタは英会話教材などのCDを使って、リスニング力をアップさせようと
したことはありませんか??
最近では聞き流すだけで、英語は話せる様になる!という教材も一時話題になりましたね!!
しかし、
実際に英語教材を購入して、その教材がら聞こえてくる「英語」をアナタは聞き取れていますか??
英語初心者の方ですと、聞こえてくる英語が全く聞き取れず、気が付いたら「ボケ〜っと聴いてるようで他の事を考えている」こういった経験てありませんか??
なぜこうなってしまうのでしょうか??
・自分のレベルと全然違うレベルの英会話教材を買ってしまったから?
・Be動詞も良くわからないレベルなのに英会話を聴いてもわかるハズない?
・聞こえてくる英会話のトピックに興味が湧かないから?
色々と出来ない理由はあるでしょうし、上記はあくまで例ですがそういった理由も
実際にはあるでしょう!!(^^)
また
「英語は場数だ!!」
という方もいるでしょう。
私も確かに頷ける点もあります!!
例えば、英会話が聞き取れないのは、絶対的にリスニングの量が足りないからだ!!など
そうですね。例えば今日聞き取れなかった英語を何度も何度も聴いていると、大体聞き取れて
きたりします!!
しかし、聞き取れている = 内容を把握している。というわけではありませんよね??
例えば下記の様な会話:
Aさん: Hi B(さん)!! How are you doing?
Bさん: Hey A(さん)!! I'm doing good!! You?
Aさん: I'm doing good too! Thanks. Hey do you have any plan on this weekend? Cuz I have a party・・・・・・.
こんな感じ?笑 のベタな会話(笑)があったとして、最初は聞き取れなかった英会話が何度も繰り返し聴くことで、最終的には聞き取れるようになってきた!!なんてことは珍しくありません。
しかし、なんとなく聞き取れる様になってきたケド、意味はわからない・・・・・。
そうです。
聞き取れても、会話の内容が理解できなければ意味がないのです。
例えば、理解出来ないけど、こう言っています!と誰かほかの人に伝えて、和訳してもらうことは
できますが、それなら自分でちゃんと聞き取って、内容も理解する方が絶対に良いですよね??
それが出来ないから、悩んでんだ!!
ハイ、そうですよね。当然です!!すいません(^_^;)
この場合リスニングというハードルはクリアしました。
しかし、今度はボキャブラリーというハードルをクリアしなければいけません。
なんだ結局文法か・・・・・。と悲観しないで下さい!!
ここで私がオススメするのが、フレーズで覚えていく方法です。
例えば、
”明日予定ある?” と英語で聞きたい時は
疑問文だから、Do you に予定=Plan で、動詞はhaveでいいのかな??
ってことは、
Do you have plan tomorrow? でいいのかな??
まてよ、Planの前に "a"か?・・・・・"any"じゃないか??
「Do you have any plan tomorrow?」 ヨシコレダ!!♪
よりも、”Do you have any plan" で「予定ある?」と覚えといて、
最後に「いつ」をつければ良いと覚えた方が簡単にスーッと頭に入って
きませんか??
*この「いつ」というのは上記だとtomorrow(明日)や、今週と言いたいならon this weekendと付ければOkay!!
もし最後の「いつ」をつけ忘れても、相手に「When?」”いつ?”と聞かれると思うので、その時に答えれば良いのであまり気難しく考えなくても良いと思います(^^)
日本人は間違えることを嫌うor恥ずかしいと思う文化からか、完璧な英語を最初から求めようとする傾向があります。
しかし、考えてみて下さい。英語初心者の方が最初から中級者、上級者の方と同じ様に話せると思いますか??
まず無理ですよね。しかし誰でも最初は一年生です!!(^^)V
私もそうでした。アメリカに渡った当時は、私の英語力を下回るスクールメイト、クラスメイトなんてまずいませんでした。
当時私が通っていた語学学校はレベルが12段階に分かれており、私はレベル1からのスタート!!
しか、仲の良い日本人の友人は低くてもレベル3・・・・。上の人なんてレベル9とかです・・・・・。
そうなると当然私は日本人の友人の前で英語を話すことが恥ずかしいと思うわけです!!
何度も何度も笑われましたよ!!笑 同時も何度も何度も伝説を作ってきましたが!!Lmao
*Lmao (Laughing My Ass Off) = 大爆笑
少し話がそれましたが、そんなもんです!!笑
少し間違えたくらい何の問題もありません!! もっと言うと外国人の私達に完璧な英語を求めてる
人なんていません!!いたら私は意地悪だな!!と思いますし、それでも私はその人のことをそこまで
気にしないと思います。笑
私の場合は後から知って、「本当だ!!」と感じたのですが、
日常英会話に限って言うと
使われている「フレーズ」はいつも似ていて(or同じ)それを使いまわしている!!でした。
私の場合は英語を習得して(まだまだ発展と途上ですが)、日本に帰ってきてから
この事実を知りました。しかし、良く考えてみると本当にそうだったりするんですよこれが!!
例えば一般的に良く知られているフレーズ
・What's up?
カジュアルな挨拶(友人間)で”ヨッ!!”という感じや、うかない顔した友人に”どうした?”という使い方もできます。
・How are you (doing) ?
これは日本人であれば一度は耳にしたことのあるフレーズですよね?それに Doingをつけただけ!!
・What do you mean (by that)?
訳は「どういう意味?」です。例えば、話し手が言っていることの意味がわからなかった時などWhat do you mean by that?(それってどういう意味?) と言ったりしますね。
・I see.
そうですか。そうなんだ。という意味です。
等々。
これがフレーズです!!そして日常会話ではこういったいくつかのフレーズを使いまわしながら会話をしているということです!!
なので、いくら英会話教材の付属CD等から聞こえてくる英語を聞き取れても、その内容が意味わからないのであれば、それでは会話は成立しません。
日常英会話を習得する上でリスニングは当然必須ですが、その前に日常英会話で頻繁に使われている(ネイティブスピーカーに)フレーズをある程度覚えてからリスニングをすると大分理解度に差が出てくると思います。
私もフレーズを覚えて日常英会話が出来るくらいのレベルまで短期間で引き上げてくれるという教材を、実際どういったものかとても興味があり購入してみました!!
実際に手に取って見てみると、確かに会話で私もかなりの頻度で使うフレーズばかりでした!!
私の場合は実際にその教材をみて「あっ、確かに良く使うフレーズだ!」や「あっ、このフレーズ良くあの友人が使っていたなぁ」と、どこか懐かしいフレーズまで!!(T_T)笑
アメリカに渡った当時の私は、そういったフレーズで英会話を習得するような物の存在すら知りませんでしたし、実際当時はそういった教材はなかったのかもしれません・・・・。しかし、留学する前に欲しかった・・・・・(^_^;)
私は英語力ゼロでアメリカに渡り、会話などから少しずつフレーズなどを覚えていきました。
会話から覚えていくことも悪いとは思いませんが、なんせ時間が掛かることはいなめません・・・。
それよりは事前にそういった頻繁に使うフレーズが集約されている物を使った方が断然近道です!!
その教材について詳しくは別の記事で書いていますので、ご興味のある方はみてみて下さいね(^^)
その教材はコチラ!!
と、まぁこの様に今ではリスニングや文法を覚えてから「英会話!!」というわけではなく、
「フレーズを覚えて英会話!!」という流れも一つのやり方となっています!!
勉強方法は人それぞれですので、やり方は多い方がいいですよね!?
10年後には今度はどんな新しい勉強方法が出ているのでしょうか!?楽しみですね!(^^)!
Now or Never!!
関連記事:
「英語初心者には急過ぎる英語の坂道・・・。」
「英語を話せるようになるには文法をまずは勉強しないといけないのか?」
「英語はその日の体調次第で良くなったり、悪くなったりする?」
「手っ取り早く英語を習得する方法はあるのか?」
「私の周りの結果を出せない人」
関連ページ
- 英会話力をつけるのに英語力はそこまで必要ない!?
- 無料で出来る最強英語リスニング!!
- ちょっとした発音の違いでもNative Speakerは理解してくれない?
- Native Speakerが言う「ズバリ日本人の悪いところ」!!
- 日本人のカタカナ英語はネイティブスピーカーにとってかなり聞き取りにくい!?
- TOEICで高得点をとっても英会話は上手くならない?
- なぜTOECIで高得点をとっても英会話はうまくならないのか?
- 英語を話せるようになるには文法をまずは勉強しないといけないのか!?
- 英会話上達=文法を勉強する?
- サディク・ハゾビック(Sadik Hadzovic)から英語を学ぼう!!
- サディク・ハゾビックとはアメリカのフィットネスモデル&IFBB Mens フィジークプロをされている方です。 なんかサディクの動画から英語を学ぼう!
- 英語はその日の体調次第で良くなったり、悪くなったりする?
- 英語はその日の体調次第で良くなったり、悪くなったりする?
- 英語初心者には急過ぎる英語の坂道・・・。
- 英語初心者には急過ぎる英語の坂道・・・。
- どうやっても今の生活環境では英語を話せない・・・。
- どうやっても今の生活環境では英語を話せない・・・。
- 漠然と英語・英会話を学んでも一向に進歩のないアナタの英語力。
- 漠然と英語・英会話を学んでも一向に進歩のないアナタの英語力。
- 真似学(まねぶ)大切さ!!
- 英語は上手い人の英語を真似ればどんどん上達していく。
- 私の周りの結果を出せない人
- 手っ取り早く英語を習得する方法はあるのか?
- ろくに英語が話せなくても、アメリカで成功できる!!マッスルアニアプロマイク宮本
- マッスルマイニアプロのマイク宮本さんがアメリカで成功したように、アナタにもそれは可能です!!
- 英会話習得と筋力トレーニング!!
- 英会話習得と筋力トレーニングの共通点とは!!
- 英語を習得したいなら、アナタの周りの人に相談してはいけない。
- 相談相手は選んでしないと失敗する!!
- 英語を習得し夢を叶えた私の友人!!
- 英語を習得すると、叶う夢のある!!
- 英語を耳で覚える利点と欠点!!
- 英語を耳で覚えることは利点ばかりではありません。
- 英会話上達の「秘密」!!
- 英会話上達の秘密とは?
- 私の全く役に立たなかった英語勉強法
- このやり方ではダメだ!と思った勉強法。
- 英会話初心者の最初の一歩をグ〜ンと伸ばす方法!!
- 英語初心者頃に英語を勉強し始めるとグッと成長しますのでそこのスピードダッシュをどうするか?
- 「どうせ出来ない」から「こうすれば出来る!!」へシフトするには!?
- 考え方次第で結果も変わってくる!
- 英会話習得のコツはバンバン余計なことを省くこと!!
- 短期英会話習得のコツは付け足すことではなく、省くこと!!
- 今の現状を打破して、プラスのサイクルに変えていく方法!!
- これまで物事が上手くいかなかった理由は複雑に考え過ぎていただけかもしれません。
- よくある英語・英会話悩みと解決法
- アナタもこういった英語の悩みを持ったことはないですか?
- 短期間で英語力を大きく伸ばせる人と、伸ばせない人って何が違うの?
- 英語だけではなく、結果を残せる人とそうでない人との違いはなんだと思いますか?
- 英語を習得したいのなら人に頼るな!!
- 人に頼ってばかりでは上手くいかない。
- 「もう○○歳だから」と何もしなければ、アナタの生活は何も変わらない。
- 新しい事を始めるのに歳は関係ありません。
- 私なりの集中力の高め方!!
- 昨日覚えた英語が今日出来ないのはナゼ?
- アナタの発音をネイティブに近づけるには?
- どうすれば日本語英語の発音から脱却し、ネイティブの発音に近づけるのか?
- 英語は会話から覚えた方が良いのか?文法から覚えた方が良いのか?
- 英語は会話、文法どちらを先に覚えた方が良いのでしょうか??
- ネイティブスピーカーがオススメする英語習得法!!
- 私のアメリカ人の友人がオススメする英語習得法とは??
- 何もしていないから不安になる!!
- 初めからテンションを上げ過ぎていないか??
- 自分なりの落としどころを見つける!!
- 私なりの「常にポジティブでいる方法」!!
- 会話から自分の英語力を伸ばす方法!!
- アナタを取り巻く環境の大切さ!!
- 英語勉強中、他の事を考えてしまう・・・。
- 私が再認識した英会話に必要な個人練習!!
- 英語はあくまでアナタの人生を豊かにするツール!!
- 良い英会話教室とは!?
- 独学で英会話をマスターすることは可能なのか?
- 英語を自然に話したい!!
- 自分に合った勉強法って??
- 緊急ではないケド、必要なもの。
- 上司がアメリカ人!!
- 英語は全て聞き取る必要はない!?
- 今の私!と前の私!の「変化!!」
- 好きこそ物の上手なれ!!(^^)V
- 英語を話す回数が減った今でも英語の夢を見る理由!!
- 勉強しているのになかなか。。。
- 英会話習得出来た人と出来なかった人の違い!!
- 危険な「思い込み」
- どこを基準にするかで結果が大きく変わる!!
- 英語を話せれば世界が変わる!!
- 英語を習得して世界を睨もう!!笑
- 実益を考える!!
- 努力にムダはあるのか?
- 英語を習得したいなら、勉強するな!!
- 英語は難しく考えたら損をする!?
- 意外な所で英語の重要性!!
- 英会話の学び方がわからない・・・。
- それじゃ英語は話せない!日本の英語教育。
- 出来ない人はつまみ食いをする!?
- 価格と価値の違い
- やってみないとわかるハズがない!!
- できないことを認める
- やっぱり英語は慣れ??
- ルールを守るということは○○につながる
- 好きな事、やりたい事だけをやる!!
- 本当の時間の大切さをわかっているか?
- これからの「個人」という影響力について
- 到着駅
- 好きな事を英語でやるの巻!!
- 私と息子の英語が
- 成長するということ
- 一緒にしない!!
- 注意!英文法○=英会話○ ではない!
- 独学での英会話勉強法はあるのか?
- 英語はシンプルに考える!!
- 英会話を勉強しだして気づくこと
- アナタは英語が好きですか?
- 成功する人は勝ちパターンを意識する??
- 生活の中で英語を話す機会がない・・・。
- 誰にでも出来る結果の出し方!?
- どこから手を付けていいかわからない英語・・・。
- 実際に英語を話して実感した友人!!
- それじゃ英語は話せないパートU
- 短期間で結果を出す!の勘違い。
- 英語が話せると儲かる?
- 着々と夢を現実にしている私がやった事とは!?
- それは「本当に」好きなことですか?
- アナタの人生はあっという間。だから・・・
- 始める前から負ける
- アナタの評価基準は過去のアナタ
- アナタも当てはまってない?結果を出せない人の共通点!!
- 同じ方向を向く仲間のパワーはスゴイ!!
- 「いつか」と言っている人にいつかは来ない!!
- FXについて!!(なぜ?笑)とりあえず読んで下さい笑
- 勉強になったお話し