英語勉強中、他の事を考えてしまう・・・。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
現在無料レポートを提供中♪♪ ダウンロードはコチラから(^^)/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
アンタは何かに集中しないといけない時についつい頭では他の事を考えてた!なんてことありませんか??
しっかり集中しないといけないのに、どうしても他の事を考えてしまう・・・。私は本当に良くあります(^_^;)笑笑
こんな経験ないですか??
ヨシッ!!今日から寝る前にみっちり1時間は机に向かって英語の勉強だ!!
半年後には日常英会話くらいは身につけて、今後のキャリアアップに繋げるゾ!!
一日目:楽しかった!!もう少し勉強したかったなぁ!!♪
二日目:まぁまぁこんなもんでしょ!?やっぱり英語は難しいなぁ〜。
三日目:まだ1時間経たないのか・・・・。ううぅぅ〜ん難しい・・・。お腹すいたなぁ、、、明日の会議の資料できてたかな、、、
四日目:今日は忙しくてヘトヘトだ。。。今日は勉強やめよう・・・。
五日目:・・・・・・明日やろ・・・・。
何か新しい物をスタートすると、最初の頃はその習慣がアナタの生活に組み込まれていないので
慣れるまで時間が掛かったり、慣れるまで苦労することがありますよね!?
大抵、シンドくなってくると、それをやめる理由を探してしまうものです。
その「やめる理由」はちょっと探せば本当に簡単に見つかりますよね??
しかもいくらでも!!笑
私だけでしょうか??(^_^;)
こうなってくると、その新しい習慣(以下英語)に取り組んでいるその瞬間にも体は机に向いており、
しっかり本も開いていいるのですが、一向に次のページに進まない、進んでも頭では他の事を考えており
全く頭に英語が入ってこない・・・。 こうなると時間の無駄ですよね??(^_^;)
人間なので、いつも100%集中できる人はいるのかもしれませんがかなり少ないと私は思います。
現に私はそういった人を知りません。
では、しっかり最後までやり遂げる人とそうでない人が世の中にいるのはナゼでしょうか??
意識の違い??
そうですね。正解だと思います ^_^
しかし私には「意識の違い」というよりも
「イメージ力」の違いなのではないかと思います。
これは私の体験談で英語ではなくトレーニング(筋トレ)についてなんですが(^_^;)笑
現在私は趣味で週5日ほどトレーニングに励んでいます!!
トレーニングは毎日全身を鍛えるのではなく、メインの部位は一日1部位と決めております。
*腹筋は例外です。まぁ、そこは細かく書くとながくなるので書きませんが(^_^;)
私がトレーニングを始めたのは、私がまだアメリカに住んでいる時からなのでかれこれ6〜7年に
なるでしょうか??しかし、本気で取り組み始めたのは本当ここ数年です。
トレーニングは部位によって好き嫌いが出ます。
男性なら、「T-シャツからのぞく太い腕」や「分厚い胸板」!!脱ぐと6パックスがコンニチハ!!笑
女性なら、「キュッとあがったヒップ」に「くびれたウエスト」!!決め手はたるみのない二の腕!!(^^)
そして大体、敬遠する種目が脚のトレーニングだと思います。
私もそうでしたが、最初の頃はデカイ胸筋と太い腕に憧れてその2部位しかトレーニングしておりませんでした!!
脚も何度かトレーニングしていたのですが、経験者ならご存知だと思いますがなんてったって「キツイ!!」
頭痛はするは、吐き気はするわで、まぁ地獄・・・・・・。(^_^;)
そんなこんなで私もずいぶん脚トレは避けてきておりました。
しかし、私の目標とするアメリカのフィジーク選手のサディク・ハゾビック(Sadik Hadzovic)!!
あの身体を私も手に入れたいと、トレーニングを見直し、食事を見直し!!と少しずつですが
私のトレーニングや食事などに変化が出てきました。
そうなるとやはり避けて通れないのが「脚トレ」ここは避けて通れないと何十回目の確信をしました(^_^;)
そして今ではしっかり脚の日を設けて日々目標の身体をイメージしトレーニングに励んでおります。
ナゼ今回は私はキツ−−−−−−−イ脚トレをしっかり1週間のメニューに取り組めたのでしょうか?
それは、あの選手のような身体になりたい!!と「鮮明なイメージ」を常に持ち続けているからだと
思います。
「あんな身体になるのは無理だよ!」
「あれは外人しかなれないよ!」
こういったネガティブな言葉は全て無視しています!!また、トレーニング経験者ではない方へは
そういったことで相談はしません。なぜなら「どうせなれないよ」的なネガティブな答えが返ってくる
可能性が高いですし、大抵そういった人達はその分野でそこまで成功していないか、未経験者の方が
多いからです。(その方達の人間性を否定しているわけではありませんし、あくまで私個人の意見です)
話を戻しますと、
脚のトレーニング限らず、毎日ジムに行く前はウキウキ気分では当然ありません。
仕事でイヤなことがあったり、疲れている時などは正直モチベーションは低いです。
そんな時は、目標とする選手のトレーニング動画を観たりしてテンションを上げて
ジムに向かうようにしています。
この「目標とする選手のトレーニング動画を観たりしてテンションを上げる」をしなかったら、
かなりの回数でジムをサボる日も多かったと思います。
この様にイメージを常に持ち、目標とするものに励めば辛いときもなんとか乗り越えられたりします。
しかも、数ヶ月、数年経てばそんなことは笑い話!!しかしそこで諦めてしまえば、数カ月後も数年後もスタート地点とあまり変わらないところでウロウロしている可能性だって十分高いです。
私はそこまで珍しいことは言ってませんよね??
この記事を読んで下さっている皆さんなら、どこかで聞いたことのあるようなことでしょう。
しかし、これが出来ていない人が結構多いと思います。もちろん私も他人事ではありませんが。
しかし、しっかりとイメージを持ちその分野に取り組むことできっと成果が出てくると思います。
もしそこまで目標とする人をイメージできなければ、そういう人を見つけることから始めても
良いかもしれませんね(^^)!
あとは、時間を決めて英語は英語でも細かくわけて言った方がいいかもしれません。
例えば、10〜15分ごとにリーディングからリスニング、リスニングからスピーキングとやることを
変えていくのもひとつの手かもしれませんね。
出来ない事ばかり考えるのではなく、
出来た自分をしっかりイメージすることで本当にそれが出来る様になると私は信じています!!
私のオススメ英語はコチラ!!
*子供から大人まで日常英会話レベルならコレだ!!
Life is too short to worry about what others say or think about you. Have fun and give them somethinkg to talk about!!
関連記事:
「英語を習得したいなら、アナタの周りの人に相談してはいけない」
「私なりの集中力の高め方!!」
「英語上達の「秘密」」
「英会話初心者の最初の一歩をグ~〜ンと伸ばす方法!!」
「英語を習得し夢を叶えた私の友人!!」
関連ページ
- 英会話力をつけるのに英語力はそこまで必要ない!?
- 無料で出来る最強英語リスニング!!
- ちょっとした発音の違いでもNative Speakerは理解してくれない?
- Native Speakerが言う「ズバリ日本人の悪いところ」!!
- 日本人のカタカナ英語はネイティブスピーカーにとってかなり聞き取りにくい!?
- TOEICで高得点をとっても英会話は上手くならない?
- なぜTOECIで高得点をとっても英会話はうまくならないのか?
- 英語を話せるようになるには文法をまずは勉強しないといけないのか!?
- 英会話上達=文法を勉強する?
- サディク・ハゾビック(Sadik Hadzovic)から英語を学ぼう!!
- サディク・ハゾビックとはアメリカのフィットネスモデル&IFBB Mens フィジークプロをされている方です。 なんかサディクの動画から英語を学ぼう!
- 英語はその日の体調次第で良くなったり、悪くなったりする?
- 英語はその日の体調次第で良くなったり、悪くなったりする?
- 英語初心者には急過ぎる英語の坂道・・・。
- 英語初心者には急過ぎる英語の坂道・・・。
- どうやっても今の生活環境では英語を話せない・・・。
- どうやっても今の生活環境では英語を話せない・・・。
- 漠然と英語・英会話を学んでも一向に進歩のないアナタの英語力。
- 漠然と英語・英会話を学んでも一向に進歩のないアナタの英語力。
- 真似学(まねぶ)大切さ!!
- 英語は上手い人の英語を真似ればどんどん上達していく。
- 私の周りの結果を出せない人
- 手っ取り早く英語を習得する方法はあるのか?
- ろくに英語が話せなくても、アメリカで成功できる!!マッスルアニアプロマイク宮本
- マッスルマイニアプロのマイク宮本さんがアメリカで成功したように、アナタにもそれは可能です!!
- 英会話習得と筋力トレーニング!!
- 英会話習得と筋力トレーニングの共通点とは!!
- 英語を習得したいなら、アナタの周りの人に相談してはいけない。
- 相談相手は選んでしないと失敗する!!
- 英語を習得し夢を叶えた私の友人!!
- 英語を習得すると、叶う夢のある!!
- 英語を耳で覚える利点と欠点!!
- 英語を耳で覚えることは利点ばかりではありません。
- 英会話上達の「秘密」!!
- 英会話上達の秘密とは?
- 私の全く役に立たなかった英語勉強法
- このやり方ではダメだ!と思った勉強法。
- 英会話初心者の最初の一歩をグ〜ンと伸ばす方法!!
- 英語初心者頃に英語を勉強し始めるとグッと成長しますのでそこのスピードダッシュをどうするか?
- 「どうせ出来ない」から「こうすれば出来る!!」へシフトするには!?
- 考え方次第で結果も変わってくる!
- 英会話習得のコツはバンバン余計なことを省くこと!!
- 短期英会話習得のコツは付け足すことではなく、省くこと!!
- 今の現状を打破して、プラスのサイクルに変えていく方法!!
- これまで物事が上手くいかなかった理由は複雑に考え過ぎていただけかもしれません。
- よくある英語・英会話悩みと解決法
- アナタもこういった英語の悩みを持ったことはないですか?
- 短期間で英語力を大きく伸ばせる人と、伸ばせない人って何が違うの?
- 英語だけではなく、結果を残せる人とそうでない人との違いはなんだと思いますか?
- 英語を習得したいのなら人に頼るな!!
- 人に頼ってばかりでは上手くいかない。
- 「もう○○歳だから」と何もしなければ、アナタの生活は何も変わらない。
- 新しい事を始めるのに歳は関係ありません。
- 私なりの集中力の高め方!!
- 昨日覚えた英語が今日出来ないのはナゼ?
- アナタの発音をネイティブに近づけるには?
- どうすれば日本語英語の発音から脱却し、ネイティブの発音に近づけるのか?
- 英語は会話から覚えた方が良いのか?文法から覚えた方が良いのか?
- 英語は会話、文法どちらを先に覚えた方が良いのでしょうか??
- ネイティブスピーカーがオススメする英語習得法!!
- 私のアメリカ人の友人がオススメする英語習得法とは??
- 何もしていないから不安になる!!
- 初めからテンションを上げ過ぎていないか??
- 自分なりの落としどころを見つける!!
- 私なりの「常にポジティブでいる方法」!!
- 会話から自分の英語力を伸ばす方法!!
- アナタを取り巻く環境の大切さ!!
- 私が再認識した英会話に必要な個人練習!!
- 英語はあくまでアナタの人生を豊かにするツール!!
- 良い英会話教室とは!?
- 英会話CD等を聴いても、理解できないワケ!!
- 独学で英会話をマスターすることは可能なのか?
- 英語を自然に話したい!!
- 自分に合った勉強法って??
- 緊急ではないケド、必要なもの。
- 上司がアメリカ人!!
- 英語は全て聞き取る必要はない!?
- 今の私!と前の私!の「変化!!」
- 好きこそ物の上手なれ!!(^^)V
- 英語を話す回数が減った今でも英語の夢を見る理由!!
- 勉強しているのになかなか。。。
- 英会話習得出来た人と出来なかった人の違い!!
- 危険な「思い込み」
- どこを基準にするかで結果が大きく変わる!!
- 英語を話せれば世界が変わる!!
- 英語を習得して世界を睨もう!!笑
- 実益を考える!!
- 努力にムダはあるのか?
- 英語を習得したいなら、勉強するな!!
- 英語は難しく考えたら損をする!?
- 意外な所で英語の重要性!!
- 英会話の学び方がわからない・・・。
- それじゃ英語は話せない!日本の英語教育。
- 出来ない人はつまみ食いをする!?
- 価格と価値の違い
- やってみないとわかるハズがない!!
- できないことを認める
- やっぱり英語は慣れ??
- ルールを守るということは○○につながる
- 好きな事、やりたい事だけをやる!!
- 本当の時間の大切さをわかっているか?
- これからの「個人」という影響力について
- 到着駅
- 好きな事を英語でやるの巻!!
- 私と息子の英語が
- 成長するということ
- 一緒にしない!!
- 注意!英文法○=英会話○ ではない!
- 独学での英会話勉強法はあるのか?
- 英語はシンプルに考える!!
- 英会話を勉強しだして気づくこと
- アナタは英語が好きですか?
- 成功する人は勝ちパターンを意識する??
- 生活の中で英語を話す機会がない・・・。
- 誰にでも出来る結果の出し方!?
- どこから手を付けていいかわからない英語・・・。
- 実際に英語を話して実感した友人!!
- それじゃ英語は話せないパートU
- 短期間で結果を出す!の勘違い。
- 英語が話せると儲かる?
- 着々と夢を現実にしている私がやった事とは!?
- それは「本当に」好きなことですか?
- アナタの人生はあっという間。だから・・・
- 始める前から負ける
- アナタの評価基準は過去のアナタ
- アナタも当てはまってない?結果を出せない人の共通点!!
- 同じ方向を向く仲間のパワーはスゴイ!!
- 「いつか」と言っている人にいつかは来ない!!
- FXについて!!(なぜ?笑)とりあえず読んで下さい笑
- 勉強になったお話し