Native Speakerが言う「ズバリ日本人の悪いところ」!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
現在無料レポートを提供中♪♪ ダウンロードはコチラから(^^)/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
先日私のNativeの友人に会って色々と日本人の英語について聞いてきました!!
タイトルにもありますが、英語を母国語とするNative Speakerは
実際日本人の英語、英会話を読んだり、聞いたりしてどう思って
いるのか?または、学ぶ姿勢についてどう思っているのかを
聞いてきました?皆さんも気になるところではないでしょうか?
まず、彼(以下ジョン)が言っていたのが「日本人の学ぶ姿勢は本当に素晴らしい!!
とても勤勉で努力することを惜しまない!!だから、世界で活躍している
日本企業が多いのだろう」
そういってもらえるとやはり素直に嬉しいです(^^)
しかし、彼は続けてこう言いました、
「でも、同時にここは良くないなと思うところもある。それは、日本人は
文法や単語などは積極的に勉強するが、いざ”話す”となるとかなり
消極的になってしまう。」
何も言えませんでした・・・・。^_^;
彼は日本語の読み書きはそこまで得意ではありませんが、
”話す”となるととても上手な日本語を話します!!
そんな彼が一言、
「もし英語が話したいなら、なぜ日本人は自分から声をかけないんだ?
僕がオススメの場所はスターバックス等のカフェだ!!そういったカフェにはとても
外国人が多いし僕も良く行く。そこで、外国人に声をかけて会話してみなよ!と僕は思うね」
そこで私が「I see but・・・」(わかるんダ・ケ・ド・)
すかさずジョン「But what?? See!?」(たけど何?ほらね〜)
と笑いながら私を見ていました笑
典型的な日本人の態度を取ってしまった私をみて
「僕が言っているのはそれだよ!!」と言わんばかりの顔でした笑
「僕たちからアクションを起こすことはほとんどないと考えた方がいいよ!!アナタが英語を学びたいなら、アナタから声をかけるべきた。そうすれば、僕ならいくらでも英語を教えてあげるのに」
「何を話せばいいのかなんて心配する必要はないよ。話すことなんて沢山あるんだから!!
僕を例にすると、僕が日本語を勉強しているとき、スタバ等で思い切って日本人に
声をかけ、コレは日本語でなんていいますか?アレは日本語でなんていいますか?と聞きまくって会話は覚えていったよ!!」
凄い行動力だな〜さすが!!と私は感心してしまいました・・・。^_^;
「外国人皆がみな、声を掛けられて良い顔をする人ばかりではないかもしれない、
でも、僕は場合は日本語を話せるようになりたかったから声をかけたよ」
私はジョンの言っていることは一理あると思いました。
確かに日本人はとても勤勉だと思います。
それは海外へ行っても私自身そう感じました!!(私を除いては笑)
言われたことは必ずやる、文法、語彙力では他の国に決して
劣らない。(私を除いては笑笑)
しかし、スピーキングとなるといきなりダンマリ下を向いてしまう。。。
それは、恥ずかしいという気持ちもあると思いますが、それ以上に
私はこういう理由からだと思います、
・人前で話すことに慣れていないため、質問も答えをしっていても
他の人に譲ってしまう。
・自分の話す英語が正しい英語なのかと話す前から心配する。
・会話をしているグループに別の日本人がいて、しかもその人の
英語が上手いと、恥ずかしさから無口になってしまう。
・間違える=悪いことor恥ずかしいこと。と頭にあるため、間違えることを
恐れ、消極的になってしまう。
しかし、私達が思っているほどNativeの人たちはそんなこと気にかけていないのです。
確かに、私の経験ですが、私が「間違った英語」を話した時
「I don't understand what you talking about」と私の
未熟な英語を理解もしようとしない人達も中にはいました。
それがイジワルなのかどうかはわかりませんが、そういった人は
日本人にも沢山います。
しかし、そんなことを心配していては何時まで経っても
アナタの英語、英会話は上達しません。
間違えて良いのです、日本で生まれ日本の教育を受けてきたのですから
初めは上手く英語が出来なくて当然です。ただ、間違えても、そこから学ぶ
ことでしか上達しない部分も大いにあると思います!!
インプットしてもアウトプットしなければ、覚えたこともどんどん忘れていきます!!
単語の暗記が良い例です。皆さんの中にも経験したことがある方も多いと
思いますが、学生の頃に必死で覚えた英単語をアナタは今どれだけ
覚えていますか?
文法などが不得意でも英会話がとても上手な人なんて沢山います。
それはアウトプットをしっかりしているから話せるのではないかと私は
思います。
現に私はアメリカに約7年間すんでおり、現地の4年生大学も卒業しましたが、
文法はいまだに苦手です・・・^_^; 特にリーディングは。笑
しかし、Native Speakerの友人と食事をしたり、遊びに行ってもそこまで
英語に不自由はしません。「私は英語がペラペラだ!!」と自慢しているわけでは
決してなく、常に会話の中で発見があり、会話をするたびにどんどん自分の英会話力がアップしている感覚になりそれが楽しのです。
なので、私の友人のジョンと食事をしたり、スタバ等でコーヒーを飲みながら
色々と話すことがとても楽しいです!!(^^)
発音に関してもそうです。○○の英単語の発音は頭では知っていても、
実際に発音してみると、意外と難しかったり、相手に通じなかったり
することもあります。しかし、実際にその単語を発音してみないと
その発音が正しいのかそうでないのかの判断はつきません。
どんなに正しい発音だ!!とアナタが言っても実際にNative Speakerに
伝わらないのであれば意味がありませんから。
また、ジョンにもう一つ質問してみました。
内容は「日本人と英語で話していて、上手いなと感じる人と、
そうではない人の違いについてです」
まず「英語が上手いと感じる人」ですが、それは相手が何を話しているのか
しっかり理解して、それに対してしっかり返答してくる、かつ上手く相槌が打てる人。
わからないことはちゃんと聞いてくる人。と言っていました。
ちなみに、わからないのにわかったフリをしている人って意外とバレバレな人が多いそうですよ!!^_^;
次に「微妙だなーと感じる人」ですが、ジョン曰く、
「すぐにGive upする人、話そうとトライすらしない人」だそうです。
・すぐにGive upする人とは、英語で何か言いたいけどその単語が思い出せない
時など、すぐ諦めて日本語にスイッチしてしまう人が意外と多いそうです。
・もう一つは、先ほども説明しましたが、自ら英語を学ぶための環境を作らない人、
恥ずかしいからと言って、前に進まない人。
ジョン曰く、「僕達はアナタ達に完璧な英語なんて求めていないよ!!だから、多少おかしな英語でも理解しようとしているのに、アナタの方がすぐにGive up すのではこれ以上前には進まないよ。」
おっしゃる通りです^_^;
文法等の基礎知識はある程度もっている方も日本人では珍しく
ありません。なので、後はもっとアクティブに外国人に話しかけたり
して”英会話”を磨いていけば、日本人の英会話力はドンドン高くなると
私は思います。
といっても、初心者の方ですと、どう話しかけたら良いか、
英語で会話してみたいけど、声のかけ方がわからない、そういった
小さいことだけど、会話を始める前の段階がわからない方も
いると思います。
痛いほどその気持ちわかります!!
そういった方に私がオススメするのはこちら!!
<RVW>
*様々なシチュエーションで実際にNative Speakerが良く使う、
「生きた英語」のフレーズが集約されており、そのフレーズを
覚えるだけで、だいたい英会話中級レベルまでなら話せるようになるという
もので、英会話初心者の方にはとてもオススメです。
なんせ、私は英語力ゼロで渡米し、乗り換え先の空港(確かアトランタ)で飛行機を逃してしまい
結局目的地ボストンに着いたのは深夜になっていたという苦い経験がありますから汗
12年前のボストンに留学する時にそのフレーズ集が欲しかったー(/_;)
私の留学時の出来事などは「アメリカ留学」にまとめていますので、気になる方は見てみてください!(^^)!
私が以前に犯した発音の間違い、などを書いてある記事はコチラ
「ちょっとした発音の違いでもNative Speakerは理解してくれない?」
あとは英語を話す環境作りですね!!それはUp to you(あなた次第)です!!
今は、低価格でオンライン英会話などもいっぱいあるので、いろいろと調べてみるのも
良いと思います。ちなみに私も日本に帰ってきて、全然英語に触れることがなくなったので
ちょっと前までオンライン英会話をしていました。そういったところの講師はだいたいが
フィリピン人の講師ですので、当然日本語は話せません。なので、まったく英語が話せない
初心者の方ですと、私の意見ですが結構大変だと思います。
私の友人で英語初心者の方がいたのですが、その方もオンライン英会話を受けていたのですが
全然会話にならなくて、結局数ヶ月で退会してしまいました。
なので、はやり最初は上記で書いた実際にNative Speakerが使っている
「生きたフレーズ」をまとめたものから始めることをオススメしますね!!(^^)!
実際に私も使ってみましたが、中級レベルくらいの英会話でしたら話せるように
なると思いますよ。ただ上級レベルはカバーしておりません!!笑
<RVW>
関連ページ
- 英会話力をつけるのに英語力はそこまで必要ない!?
- 無料で出来る最強英語リスニング!!
- ちょっとした発音の違いでもNative Speakerは理解してくれない?
- 日本人のカタカナ英語はネイティブスピーカーにとってかなり聞き取りにくい!?
- TOEICで高得点をとっても英会話は上手くならない?
- なぜTOECIで高得点をとっても英会話はうまくならないのか?
- 英語を話せるようになるには文法をまずは勉強しないといけないのか!?
- 英会話上達=文法を勉強する?
- サディク・ハゾビック(Sadik Hadzovic)から英語を学ぼう!!
- サディク・ハゾビックとはアメリカのフィットネスモデル&IFBB Mens フィジークプロをされている方です。 なんかサディクの動画から英語を学ぼう!
- 英語はその日の体調次第で良くなったり、悪くなったりする?
- 英語はその日の体調次第で良くなったり、悪くなったりする?
- 英語初心者には急過ぎる英語の坂道・・・。
- 英語初心者には急過ぎる英語の坂道・・・。
- どうやっても今の生活環境では英語を話せない・・・。
- どうやっても今の生活環境では英語を話せない・・・。
- 漠然と英語・英会話を学んでも一向に進歩のないアナタの英語力。
- 漠然と英語・英会話を学んでも一向に進歩のないアナタの英語力。
- 真似学(まねぶ)大切さ!!
- 英語は上手い人の英語を真似ればどんどん上達していく。
- 私の周りの結果を出せない人
- 手っ取り早く英語を習得する方法はあるのか?
- ろくに英語が話せなくても、アメリカで成功できる!!マッスルアニアプロマイク宮本
- マッスルマイニアプロのマイク宮本さんがアメリカで成功したように、アナタにもそれは可能です!!
- 英会話習得と筋力トレーニング!!
- 英会話習得と筋力トレーニングの共通点とは!!
- 英語を習得したいなら、アナタの周りの人に相談してはいけない。
- 相談相手は選んでしないと失敗する!!
- 英語を習得し夢を叶えた私の友人!!
- 英語を習得すると、叶う夢のある!!
- 英語を耳で覚える利点と欠点!!
- 英語を耳で覚えることは利点ばかりではありません。
- 英会話上達の「秘密」!!
- 英会話上達の秘密とは?
- 私の全く役に立たなかった英語勉強法
- このやり方ではダメだ!と思った勉強法。
- 英会話初心者の最初の一歩をグ〜ンと伸ばす方法!!
- 英語初心者頃に英語を勉強し始めるとグッと成長しますのでそこのスピードダッシュをどうするか?
- 「どうせ出来ない」から「こうすれば出来る!!」へシフトするには!?
- 考え方次第で結果も変わってくる!
- 英会話習得のコツはバンバン余計なことを省くこと!!
- 短期英会話習得のコツは付け足すことではなく、省くこと!!
- 今の現状を打破して、プラスのサイクルに変えていく方法!!
- これまで物事が上手くいかなかった理由は複雑に考え過ぎていただけかもしれません。
- よくある英語・英会話悩みと解決法
- アナタもこういった英語の悩みを持ったことはないですか?
- 短期間で英語力を大きく伸ばせる人と、伸ばせない人って何が違うの?
- 英語だけではなく、結果を残せる人とそうでない人との違いはなんだと思いますか?
- 英語を習得したいのなら人に頼るな!!
- 人に頼ってばかりでは上手くいかない。
- 「もう○○歳だから」と何もしなければ、アナタの生活は何も変わらない。
- 新しい事を始めるのに歳は関係ありません。
- 私なりの集中力の高め方!!
- 昨日覚えた英語が今日出来ないのはナゼ?
- アナタの発音をネイティブに近づけるには?
- どうすれば日本語英語の発音から脱却し、ネイティブの発音に近づけるのか?
- 英語は会話から覚えた方が良いのか?文法から覚えた方が良いのか?
- 英語は会話、文法どちらを先に覚えた方が良いのでしょうか??
- ネイティブスピーカーがオススメする英語習得法!!
- 私のアメリカ人の友人がオススメする英語習得法とは??
- 何もしていないから不安になる!!
- 初めからテンションを上げ過ぎていないか??
- 自分なりの落としどころを見つける!!
- 私なりの「常にポジティブでいる方法」!!
- 会話から自分の英語力を伸ばす方法!!
- アナタを取り巻く環境の大切さ!!
- 英語勉強中、他の事を考えてしまう・・・。
- 私が再認識した英会話に必要な個人練習!!
- 英語はあくまでアナタの人生を豊かにするツール!!
- 良い英会話教室とは!?
- 英会話CD等を聴いても、理解できないワケ!!
- 独学で英会話をマスターすることは可能なのか?
- 英語を自然に話したい!!
- 自分に合った勉強法って??
- 緊急ではないケド、必要なもの。
- 上司がアメリカ人!!
- 英語は全て聞き取る必要はない!?
- 今の私!と前の私!の「変化!!」
- 好きこそ物の上手なれ!!(^^)V
- 英語を話す回数が減った今でも英語の夢を見る理由!!
- 勉強しているのになかなか。。。
- 英会話習得出来た人と出来なかった人の違い!!
- 危険な「思い込み」
- どこを基準にするかで結果が大きく変わる!!
- 英語を話せれば世界が変わる!!
- 英語を習得して世界を睨もう!!笑
- 実益を考える!!
- 努力にムダはあるのか?
- 英語を習得したいなら、勉強するな!!
- 英語は難しく考えたら損をする!?
- 意外な所で英語の重要性!!
- 英会話の学び方がわからない・・・。
- それじゃ英語は話せない!日本の英語教育。
- 出来ない人はつまみ食いをする!?
- 価格と価値の違い
- やってみないとわかるハズがない!!
- できないことを認める
- やっぱり英語は慣れ??
- ルールを守るということは○○につながる
- 好きな事、やりたい事だけをやる!!
- 本当の時間の大切さをわかっているか?
- これからの「個人」という影響力について
- 到着駅
- 好きな事を英語でやるの巻!!
- 私と息子の英語が
- 成長するということ
- 一緒にしない!!
- 注意!英文法○=英会話○ ではない!
- 独学での英会話勉強法はあるのか?
- 英語はシンプルに考える!!
- 英会話を勉強しだして気づくこと
- アナタは英語が好きですか?
- 成功する人は勝ちパターンを意識する??
- 生活の中で英語を話す機会がない・・・。
- 誰にでも出来る結果の出し方!?
- どこから手を付けていいかわからない英語・・・。
- 実際に英語を話して実感した友人!!
- それじゃ英語は話せないパートU
- 短期間で結果を出す!の勘違い。
- 英語が話せると儲かる?
- 着々と夢を現実にしている私がやった事とは!?
- それは「本当に」好きなことですか?
- アナタの人生はあっという間。だから・・・
- 始める前から負ける
- アナタの評価基準は過去のアナタ
- アナタも当てはまってない?結果を出せない人の共通点!!
- 同じ方向を向く仲間のパワーはスゴイ!!
- 「いつか」と言っている人にいつかは来ない!!
- FXについて!!(なぜ?笑)とりあえず読んで下さい笑
- 勉強になったお話し