英会話習得と筋力トレーニング!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
現在無料レポートを提供中♪♪ ダウンロードはコチラから(^^)/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
アナタは英会話は好きですか?あるいは習得したいですか?
アナタは筋力トレーニングが好きですか?あるいは理想の身体を手に入れたいですか?
アナタは英語を習得して何をしたいですか?
アナタは憧れの選手はいますか?その人はどのような身体を持っていますか?
上記を読んでみてアナタはどう思いましたか?
英会話と筋トレ??笑
と、一見全く違う分野がごちゃまぜに質問されていて、何を言っているんだ?
と思う方もいるかもしれません。
わかります!実際に今現在この記事を書いている私も違和感が若干あります(^_^;)
では、なぜ「英会話と筋トレ」を記事にしたのでしょうか?
それは、「一見全く違う分野の二つにも共通点はある!!」からです。
もちろん、他の分野にも言えることですが、やはり私自身が経験したことを織り交ぜて
書くべきだと思い、筋トレを話題にしました。
もしアナタがすでに私の別の記事を読んで下さっているのであれば、ご存じだと思いますが
私は趣味で筋力トレーニングを行っております!(^^)! トレーニングを始めたのは、まだアメリカに
住んでいたころで、当時からカッコイイと思っていた元K-1ファイターの魔裟斗さんに憧れて
始めました!!
では、具体的に英会話と筋トレの共通点とは何か?
ですが、それはあるポイントまでは結果が出やすい、別の言い方をすると、
あるポイントまではアナタ自身の変化を体感しやすい!!ということです。
まだ少し分かりずらいでしょうか?(表現が下手ですいません(^_^;))
まず、筋トレについて言いますと、トレーニング全くの初心者の方が
「さぁ〜○○さんみたいなカッコイイ身体を手に入れるゾ」と
筋トレを始めたとします。
すると、最初の約3ヶ月ほどしっかり筋トレを頑張っていると、アナタは
身体の変化をアナタ自身感じることができるでしょうし、まわりからも
「変わったね!」と言われるでしょう。人によって、この部位の筋肉が
付きやすい、付きにくいと個人差はあると思いますが、それでも最初の頃は
肩、腕、胸まわりがガッチリしてきなた!!と感じやすいですし、実際変わってきます。
男性であればブヨブヨのたるんだお腹より腹筋が浮き出ててキュッとしまった腹筋に
ある程度張り出した肩や広背筋により逆三の身体に憧れるのでは??
女性の方であれば、スラッとした脚にくびれのある腹筋まわり、そして身体にあった
細い腕!!これでもう二の腕が出る服も気兼ねなく着れる!!
などなど、理想を書き出すとそれだけでこの記事が終わってしまいそうなので
このへんにしておきます(^_^;)
では、英会話ですが
こちらも全くの英会話初心者の方がネイティブスピーカーと英語で問題なく話せるように
なりたいと英会話の勉強を始めたとします。そうするとやはりここでも、
「ある程度」までの英会話でしたら、アナタ自身、自分の英語力の伸びを
感じることができるでしょう!!
例えば先週までこの表現は出来なかったのに今週は勉強のおかげで、上手く
話せるようになった!!あるいは聞き取れるようになった!!今までは海外へ
一人で旅行なんて考えられなかったけど、今ならなんとかなるかもしれない!!
食事のオーダーの仕方、宿泊するホテルの予約の取り方から、道の聞き方まで
大分わかってきたゾ!!この時点のアナタの英語力と英語を勉強する前の
アナタ、時間的には数ヶ月しか経っていないのに、今と前のアナタを英語力には
とんでもない差が開いているでしょう。
英語にも言えることですが、「ある程度」まででしたら短期間でドンドン成長していきますし、
アナタ自身それが実感できるので、その変化が楽しくて仕方なかったり、自信もつくでしょう!!
ここで言う、ある程度とは「日常英会話」が話せるようになるレベルです。
どうですか!?こう見ると英会話と筋トレの共通点につてお分かり頂けましたか?
どちらも、始めて数ヶ月でグングンと成長していきますので、その成長ぶりには
アナタだけではなく、アナタの周りの方々もその成長には目を見張るものがあるでしょう。
では、今アナタを含む周りの方々を見てみて下さい。
アナタの周りの英語を勉強している人や筋トレをしている人(もしかしたら少ないかもしれませんが(^_^;))の
成長速度はいかがですか?
実際英語を勉強している人や、ジムで見かける方、全ての人たちが私が上記で書いたような成長をその人の
周りの人=アナタが感じることはできますか??
「全ての人」となると、”はい”と答える方はかなり少なくなってくるのでははないでしょか?
実際に私の周りの人達もそうです。英語の勉強を取り組んでいる方、私がジムに行くたびに見かける方、全の
人達が、英会話ペラペラ、筋肉隆々なワケではありません。
同じスタート地点から走り出したのに、数ヶ月しか経っていなにのにその人達の成長に違いが出てくるのは
ナゼでしょうか?
人それぞれ成長速度に個人差はあります。しかし、成長速度の早い人と遅い人がまったく話にならないくらい
差がひらいているワケではありませんよね?
ではナゼ同じスタート地点から走り出したのに、英語ペラペラな人や筋トレの結果身体が大きくなった人達と
そうでない人達がでてくるのでしょうか?
それは、
スタート時のやり方がすでに間違っているからです!!
英語も筋トレもむやみやたらに「我流」で始めると、全く成長はゼロとは言いませんが、しっかりとした現在のアナタに合った勉強法やトレーニング方法をしっかり行っている方達と比べると差がひらいてくるのは高確率でおこるでしょう。
英会話の勉強や筋トレにも「正しいやり方」というものは存在しますし、その「正しいやり方」を作っている方はその分野において結果をだしている方やそのその道のスペシャリストの方達でしょう。
それを見もしないで、我流で行っている人としっかりと正しいやり方で行っている方では実力に差がでるのは
当然のことかもしれません。
しかし、その「正しいやり方」を求めて書店などに行っても、英語にしても筋トレにしても並べられている
教材は無数に存在しますし、実際に本を購入して取り組んでみたが全然結果がでなかった。。。
という経験はありませんか?
その理由は様々だと思います。例えば、その本自体つまらなかった、その本通りにやってみたが成長が
感じられなかった、本がありすぎて何から手をつけて良いのかわからない。などなど
では、これまでにアナタが購入した本は本当に現在のアナタに合ったレベルの本でしょうか?
同じ分野でも、本当にアナタがしたいことから若干ズレたものではないでしょうか?
英語、筋トレと一言でいっても書店にいけば無数に存在しますし、同じ分野でも
本の内容はどんどん枝分かれしていきます。
例えば、英会話教材、TOEIC教材、TOEFL教材。筋トレもボディビル系の雑誌、体幹トレーニング、
ダイエットなどなど。
TOEICの点数が満点または、TOEICのリスニングは得意中の得意!!と言った方でも、
いざネイティブスピーカーと話してみると全く聞き取れない、英語のニュースをみても何を言っているのか
全く理解できない。日本では英語は得な方だったが、いざ留学してみると全然授業についていけない。
よく聞きますね。
筋トレでも、トレーニング全くの初心者がボディビルダーの方と同じトレーニングをしたり、雑誌で書かれていた
からと、無茶な高重量を扱うとケガをする可能性がグーンとあがります。また、どのような身体を目指いしているかによってもトレーニング内容や食事の内容は違います。例えば、細マッチョ系の身体を目指している人が、オフシーズンのサイズアップを目的とするボディビルダーの食事などをマネるのもやはり違います。
目標を高く設定することはとても素晴らしいことです。しかし、いきなりその目標を達成しようとF1レーサーが
乗るような車で初心者のアナタがアクセル全開で猛スピードで周りも見ずに走ってしまうと、カーブを曲がりきれずに事故を起こしてしまい、また車に乗るまでに時間がかかってしまうケースがあります。
なので、背伸びをせずアナタに合った車でアナタに合ったスピードで走るべきです。そして、ある程度早いスピードでカーブを曲がりきれるようになったら、もうすこし上の車に乗り換えれば良いのです。
何が言いたいかというと、小さなゴールをいくつも設定してそのゴールを一つひとつ達成していった方が、メンタル的にも自信がつきます!!
先ほども言いましたが、英会話も筋トレも正しいやり方で行うと、数ヶ月でアナタ自身変化を感じることがでると思います。英会話で言えば「日常英会話」、筋トレでいうと「筋肉の形やサイズアップ」。しかし、どちらも
「ある程度」まで達すると、以前ほどの変化を感じられなくなってくるでしょう。
そうなると、英語の難しさやボディビルダーの様な巨大な筋肉を作る難しさがわかってくるかもしれません。
しかし、それはアナタ自信がレベルアップした証拠です!!
もっと、専門的なことを英語で話したいのであれば、「語彙力」や「表現」を学ばなければならないでしょう。
しかし、日常会話も英語で出来ないレベルで、専門的な単語や表現を覚えようとしても、そもそもコミュニケーションがとれないのでは会話が成り立ちませんよね。
筋トレ全くの初心者がボディビルダーの様な巨大な筋肉を数ヶ月で手に入れることもまず無理でしょう。(ナチュラルであれば・・・。)
なので、これから英会話(英語もそうですが)や筋トレ、何にしてもそうですが、まずは「ある程度」を目指しましょう!!
*ここでいう、ある程度とは、英会話で言えば「日常英会話」、筋トレでいえば「筋肉がついてきた、サイズアップした」とアナタが思う、まずは「このレベル」のことですので、「ある程度」はアナタの基準で設定してみて下さい。
KEEP MOVING FORWARD!!
英語に関しては私がオススメの教材がコチラ!!とてもわかりやすく、勉強というカテゴリーから外れた、実際にネイティブスピーカーが使っている本物の生きた英語フレーズで覚える日常英会話でとてもオススメです。
関連記事:
「Everyday English Phrasesを実際にネイティブに見せてみた結果!!」
「英語を習得したいなら、アナタの周りの人に相談してはいけない。」
「海外と方と筋力トレーニングしたいが、英語でどう説明したらいいか・・・。」
関連ページ
- 英会話力をつけるのに英語力はそこまで必要ない!?
- 無料で出来る最強英語リスニング!!
- ちょっとした発音の違いでもNative Speakerは理解してくれない?
- Native Speakerが言う「ズバリ日本人の悪いところ」!!
- 日本人のカタカナ英語はネイティブスピーカーにとってかなり聞き取りにくい!?
- TOEICで高得点をとっても英会話は上手くならない?
- なぜTOECIで高得点をとっても英会話はうまくならないのか?
- 英語を話せるようになるには文法をまずは勉強しないといけないのか!?
- 英会話上達=文法を勉強する?
- サディク・ハゾビック(Sadik Hadzovic)から英語を学ぼう!!
- サディク・ハゾビックとはアメリカのフィットネスモデル&IFBB Mens フィジークプロをされている方です。 なんかサディクの動画から英語を学ぼう!
- 英語はその日の体調次第で良くなったり、悪くなったりする?
- 英語はその日の体調次第で良くなったり、悪くなったりする?
- 英語初心者には急過ぎる英語の坂道・・・。
- 英語初心者には急過ぎる英語の坂道・・・。
- どうやっても今の生活環境では英語を話せない・・・。
- どうやっても今の生活環境では英語を話せない・・・。
- 漠然と英語・英会話を学んでも一向に進歩のないアナタの英語力。
- 漠然と英語・英会話を学んでも一向に進歩のないアナタの英語力。
- 真似学(まねぶ)大切さ!!
- 英語は上手い人の英語を真似ればどんどん上達していく。
- 私の周りの結果を出せない人
- 手っ取り早く英語を習得する方法はあるのか?
- ろくに英語が話せなくても、アメリカで成功できる!!マッスルアニアプロマイク宮本
- マッスルマイニアプロのマイク宮本さんがアメリカで成功したように、アナタにもそれは可能です!!
- 英語を習得したいなら、アナタの周りの人に相談してはいけない。
- 相談相手は選んでしないと失敗する!!
- 英語を習得し夢を叶えた私の友人!!
- 英語を習得すると、叶う夢のある!!
- 英語を耳で覚える利点と欠点!!
- 英語を耳で覚えることは利点ばかりではありません。
- 英会話上達の「秘密」!!
- 英会話上達の秘密とは?
- 私の全く役に立たなかった英語勉強法
- このやり方ではダメだ!と思った勉強法。
- 英会話初心者の最初の一歩をグ〜ンと伸ばす方法!!
- 英語初心者頃に英語を勉強し始めるとグッと成長しますのでそこのスピードダッシュをどうするか?
- 「どうせ出来ない」から「こうすれば出来る!!」へシフトするには!?
- 考え方次第で結果も変わってくる!
- 英会話習得のコツはバンバン余計なことを省くこと!!
- 短期英会話習得のコツは付け足すことではなく、省くこと!!
- 今の現状を打破して、プラスのサイクルに変えていく方法!!
- これまで物事が上手くいかなかった理由は複雑に考え過ぎていただけかもしれません。
- よくある英語・英会話悩みと解決法
- アナタもこういった英語の悩みを持ったことはないですか?
- 短期間で英語力を大きく伸ばせる人と、伸ばせない人って何が違うの?
- 英語だけではなく、結果を残せる人とそうでない人との違いはなんだと思いますか?
- 英語を習得したいのなら人に頼るな!!
- 人に頼ってばかりでは上手くいかない。
- 「もう○○歳だから」と何もしなければ、アナタの生活は何も変わらない。
- 新しい事を始めるのに歳は関係ありません。
- 私なりの集中力の高め方!!
- 昨日覚えた英語が今日出来ないのはナゼ?
- アナタの発音をネイティブに近づけるには?
- どうすれば日本語英語の発音から脱却し、ネイティブの発音に近づけるのか?
- 英語は会話から覚えた方が良いのか?文法から覚えた方が良いのか?
- 英語は会話、文法どちらを先に覚えた方が良いのでしょうか??
- ネイティブスピーカーがオススメする英語習得法!!
- 私のアメリカ人の友人がオススメする英語習得法とは??
- 何もしていないから不安になる!!
- 初めからテンションを上げ過ぎていないか??
- 自分なりの落としどころを見つける!!
- 私なりの「常にポジティブでいる方法」!!
- 会話から自分の英語力を伸ばす方法!!
- アナタを取り巻く環境の大切さ!!
- 英語勉強中、他の事を考えてしまう・・・。
- 私が再認識した英会話に必要な個人練習!!
- 英語はあくまでアナタの人生を豊かにするツール!!
- 良い英会話教室とは!?
- 英会話CD等を聴いても、理解できないワケ!!
- 独学で英会話をマスターすることは可能なのか?
- 英語を自然に話したい!!
- 自分に合った勉強法って??
- 緊急ではないケド、必要なもの。
- 上司がアメリカ人!!
- 英語は全て聞き取る必要はない!?
- 今の私!と前の私!の「変化!!」
- 好きこそ物の上手なれ!!(^^)V
- 英語を話す回数が減った今でも英語の夢を見る理由!!
- 勉強しているのになかなか。。。
- 英会話習得出来た人と出来なかった人の違い!!
- 危険な「思い込み」
- どこを基準にするかで結果が大きく変わる!!
- 英語を話せれば世界が変わる!!
- 英語を習得して世界を睨もう!!笑
- 実益を考える!!
- 努力にムダはあるのか?
- 英語を習得したいなら、勉強するな!!
- 英語は難しく考えたら損をする!?
- 意外な所で英語の重要性!!
- 英会話の学び方がわからない・・・。
- それじゃ英語は話せない!日本の英語教育。
- 出来ない人はつまみ食いをする!?
- 価格と価値の違い
- やってみないとわかるハズがない!!
- できないことを認める
- やっぱり英語は慣れ??
- ルールを守るということは○○につながる
- 好きな事、やりたい事だけをやる!!
- 本当の時間の大切さをわかっているか?
- これからの「個人」という影響力について
- 到着駅
- 好きな事を英語でやるの巻!!
- 私と息子の英語が
- 成長するということ
- 一緒にしない!!
- 注意!英文法○=英会話○ ではない!
- 独学での英会話勉強法はあるのか?
- 英語はシンプルに考える!!
- 英会話を勉強しだして気づくこと
- アナタは英語が好きですか?
- 成功する人は勝ちパターンを意識する??
- 生活の中で英語を話す機会がない・・・。
- 誰にでも出来る結果の出し方!?
- どこから手を付けていいかわからない英語・・・。
- 実際に英語を話して実感した友人!!
- それじゃ英語は話せないパートU
- 短期間で結果を出す!の勘違い。
- 英語が話せると儲かる?
- 着々と夢を現実にしている私がやった事とは!?
- それは「本当に」好きなことですか?
- アナタの人生はあっという間。だから・・・
- 始める前から負ける
- アナタの評価基準は過去のアナタ
- アナタも当てはまってない?結果を出せない人の共通点!!
- 同じ方向を向く仲間のパワーはスゴイ!!
- 「いつか」と言っている人にいつかは来ない!!
- FXについて!!(なぜ?笑)とりあえず読んで下さい笑
- 勉強になったお話し