成長するということ
こんにちは!!
英語を勉強していると、英語だけではないですが、
成長しているのか?と感じることはありませんか??
例えば机の上での英語の勉強でも、あれだけ必死で暗記した
単語が出てこない、スペルが書けない。。。。
会話で言えば、昔学校で習った
How are you?
I'm fine thank you, and you?
How are you?と言われれば「I'm fine thank and you?」と
返せば良い!!
しかし、実際には
How are you doing?
How you doing?
What's up?
What's going on?
・・・・ん??
学校で習った挨拶と違うゾ・・・・・。
How are you・・・・・・doing??
What's up・・・・・・聞いたことあるけど、なんて返答すれば・・・・。
これは私が初めてアメリカに住んで最初にぶつかった?壁です笑笑
アメリカで初めに住んだのは大学の寮でしたので、同じ語学学校のスクールメイトや
大学の寮なので当然アメリカ人の学生もわんさか住んでいたので、廊下を歩けば
「What's up?」これが一番多かったように思います。そして次に「How are you doing?」
ですかね?
How are you?はあまり言われた記憶がないですね・・・。どちらかと言えば、学校の先生に
言われたりしたくらいでしょうか??(^_^;)
日本で勉強した?当たり前の鉄板の挨拶は実際にアメリカへ行くと、あまりつかっている人が
いなかった・・・・。
そして戸惑い、時には恥をかいたりして人は成長していきます(^^)
なんでもそうですよね?
例えば、筋トレ!!
筋肉をつけるため?ダイエットのため?にジムに入会して、
取りあえず目についたマシンからチョコチョコと手をだしてみる。
胸筋のトレーニングをしたかと思えば、腕のトレーニング、からの脚・・・。
どれもちょこっとやるのでなんかよくわからん・・・・。
でも、トレーニング方法を学んでいくうちに目的に合わせたトレーニングが出来る様に
なってきて身体も変わっていく。
極端かな?(^_^;)笑
投資で言えば、極端に言えば上がるか下がるかの世界!!
初めの頃はなんとなく、買い!!
そして今度はなんとなく、売り!!
確率的には50:50でしょ!!
でも実際にやってみるとなぜか負けがかさむ・・・・・。
そして、投資は買う、売る、「何もしない!」
と「何もしない!」ことを学び、自分の得意なパターン等でしかエントリーしない!!
と少しずつ学び成長していきます。
成長速度は人それぞれです。
例えば、実践のみから学ぶ人、結果を出している人から学び実践する人。
どちらが正しいのかはわかりません。
ちなみに、私なら後者を選びます。
成長速度の違いはその人その人の能力の関係もあるのかもしれませんが、
私は結局はしっかりと勉強するかしないか?だと思っています。
英語に話を戻しても、私は渡米する前は「アメリカに行くんだから現地で英語の勉強をすればいいや!!」
くらいにしか考えていなかったのですが、日本でしっかり準備してきた人と比べると、私はアメリカでの時間と
費用を大分損したように感じます。たったこれだけの差が実際に「よーいドン」でスタートすると
準備してきた人とそうでない人との差は結構開きます。。。。
アナタはどれくらいの速度で成長したいですか?
誰でも出来る事なら成長速度は速いほうが良いと思うと思います。
しかし、
その速度を得る為の行為に関してはなぁなぁになってしまいがちです。
成長速度は速い方がいいけど、勉強するのはちょっと・・・・と思っていると
あっという間にまわりの人に追い越されていってしまいます。
そして、アナタはアナタと同じ成長速度、考え方の人達と時間を共にすることになるでしょう・・・。
その方が気が楽だし、共感し合える仲間ですから一緒にいて楽しいですからね。
でも、そんな事をいつまでもしていると、取り返しがつかないほど差はどんどん広がっていきます。
そして「なぜあの時しっかり勉強しなかったのか・・・」と後悔する反面、自分自身を肯定しようとする
自分も出てくるかもしれません。「確かにあの人達とは大分差がついてしまった、でも僕は僕で得た物は
大きかった・・・・」と。。。
もちろんどう思おうとそれはアナタの人生ですので、私やまわりがとやかく言う事はありません。
しかし、アナタ自身はそれでいいのでしょうか?
もともとやりたかったことを日々の忙しさを理由にやってないのではないですか?
私は短期間で日常英会話レベルを習得できる教材をご紹介させて頂いています。コチラ!!
一日の勉強時間も本当に短時間なので忙しい方にも負担なくできるものだと思ったから
です。
しかし、人間は楽をしたがる生き物!!
一日15〜30分くらいの勉強でも始めのうちはもっとやりたい!という感覚を抱くかもしれません。
しかし二週間もすると、その数十分が苦痛に感じてきます。
そしてやらない理由をいくつか考え始めます。
私だってそうです。英語に関して言えば、シンドイから「今日はやらない」なんて言える環境じゃ
なかったため、英語は必至で勉強しました(^_^;)
しかし、現在の輸入ビジネスや投資の勉強に関してはすくなからずそういったサボろうと無意識に
理由を付けようとすることがあります。
特に投資に関しては元々とても興味があり一番やりたいことです。
私は毎朝4:00~5:00に起きて投資の勉強をしているのですが、
今日は眠いZzzz
昨日寝るのが遅かったから明日からやろうZzzz
などなどと無意識のうちに今日は休むという理由をつけてしまうことがありました。
しかし、よくよく考えてみると、投資の勉強はもちろん将来投資家になりたいので
投資家を目指して日々勉強しているのですが、もやは投資の勉強は私にとっては
趣味・楽しい事!なんですよね!!
そう思い直してからは眠くても楽しい事、やりたいことを学んでいるのでそりゃ楽しいです!!
今日も朝4時に起きて投資の勉強をしました(^^)♪
毎日必死でスキルアップを目指す事は本当に素晴らしいことだと思いますが、いつの間にか
「楽しいことをやる」という意識を忘れていました。
OMG
ふと振り返ってみると、投資の勝率や成績は伸びています!!
まだまだ初心者ですが、一歩一歩成長していっていると感じます。
私は現在、実際に専業トレーダーの方の手法や考え方を勉強しています。
守破離
という言葉をご存じですか?
守:は言われたことをしっかり守る事。
破:はこれまでの基礎「守」をシッカリと体得した上で、その手法に自分なりの手法を組み込んでいく。
離:はこれまでの基礎「守」から離れ、自分の手法を築く段階。
と私は理解しています。
そして現在私は「守」の段階です。
まずは言われたことや学んだことをしっかりと忠実に守り体得する段階ですね!!
この段階を飛ばしてしまうと、結局は初めから我流で事をすすめてしまい、結果がでなかったり、
そもそも守を学ぼうとした時間も無駄になり、現状が変わらないなんてことが起きる可能性があります。
そして「なんだやっぱりこれもダメじゃないか!!」となってしまったり・・・・・。
元々我流で結果をだしている人達もいるでしょう。
しかし、もしアナタが初心者なら、その分野のプロや上級者から基本を学んでから
自分なりのやり方を模索してもいいのではないでしょうか?
人によっては、そんなやり方は面白くないからイヤだという人もいるでしょう。
これは私が思うに、習う相手を間違えたのではないかといえる気がします。
もちろん一つの可能性としてですが。
どんなにその分野で結果を出している人だからといって、その方法がアナタに合っているとは
限りません。
プロも十人十色!!とまでいっていいのかはわかりませんが、100人いて100人が同じ
やり方で結果をだしているわけではないでしょう。
なのに、適当に「この人は自分が学びたい分野のプロだから!」という理由で、その方の方法を
勉強しても、最終的に自分のやり方に戻ってしまうことが高確率であるのかもしれません。
理由は
もともとアナタ自身がその人の方法に賛同していないからです。
賛同していなければ、その人のやり方やルールを学んだところで、結局そのルールを自分なりに
曲げたり、破ったりします。
そしてそれが普通になっていきます。
ここはとても大切な所ですので忘れない様にしましょう。
結果的に期待していた結果が出ずにその人のせいにしたり、お金を無駄にしたと感じることも
あるかもしれません。
しかし、このシチュエーションに限定して言えば、
これはその人のせいではなくアナタのせいです。
勝手にルールを破ったり、曲げたり、自分のやりたいように結果的にやってしまっているのですから
それはアナタの責任ですし、そもそも最初にこの人の方法を勉強すると決めたアナタのチョイス
自体が間違えだったわけです。
私の友人の話ですが、
私の友人(以下A君)も私の誘いで現在投資(デモ)を頑張っています!!
私達は基本的にはFXでトレードをしているのですが、私とA君の手法は全然違います。
これまで私は何度もA君にロスカットは絶対に入れた方がいいよ!!と口酸っぱくいっていたのですが
彼は一向にそれを聞き入れませんでした。
それも彼のやり方だと私も何も言わなくなりました。
そしてA君は手元の資金50万円を三ヶ月で200万円にまでしました!!
三ヶ月で4倍は私からすると神的な数字です!!
それが自信となりA君は一切ロスカットを入れずに、物凄い量のポジションを
一度に沢山保有していました。
(+o+)
今月頭の事です、彼は8ポジションを保有していたのですが、その内の2ポジションで
なんと140万円ほどの含み損を抱えてしまい、強制決済させられてしまいました。
そしてその他のポジションも同じ様に強制決済が続き数日で200万円あった彼の
資金は9000円程になっています。
数日前までは200万円あった資金がたった数日で9000円になってしまいました。
(/_;)(T_T)
どうでしょうか?
こうやって読んでみると、「やっぱり投資は危険だな」と感じる方の結構いるのでは
ないでしょうか?
ちなみにこうなったのはA君はこれで三度目です笑笑
そしてやっと彼は今回からはロスカットを入れると言い出しました。
何が言いたいかというと、これまで何度も私は彼にロスカットの大切さを
伝えてきました。
しかし、A君はロスカットを入れずにgoing my wayを貫きました。
これはA君が悪いとか悪くないとかではなくて、彼が私のやり方に賛同できなかった
から彼は私の意見を聞き入れませんでした。
しかも三ヶ月で資金を4倍にしているので、ある程度自分のやり方に自信があったのでしょう。
この様に賛同できない人の意見は聞いても実行しなかったり、結局はそのルールを破ったり
曲げたりしてしまいます。
初めの段階でこれをやってしまうと全く意味がないので、それなら最初からやらない方が良いくらいです。
時間のムダですから。
そうならないように、アナタ自身が「これだ!」や「この人だ!」と本当に思える教材や師匠を
見つけることから始めて見てはいかがでしょうか?
そうするとアナタの成長速度はこれまで以上にもの凄いスピードで加速していくと思います!!
今日はこの辺で(^^)/
Keep moving forward!!
関連記事:
「私がオススメする短期間日常英会話習得法!!」
「努力にムダはあるのか?」
「英語は難しく考えたら損をする?」
「好きな事、やりたい事だけをやる!!」
関連ページ
- 英会話力をつけるのに英語力はそこまで必要ない!?
- 無料で出来る最強英語リスニング!!
- ちょっとした発音の違いでもNative Speakerは理解してくれない?
- Native Speakerが言う「ズバリ日本人の悪いところ」!!
- 日本人のカタカナ英語はネイティブスピーカーにとってかなり聞き取りにくい!?
- TOEICで高得点をとっても英会話は上手くならない?
- なぜTOECIで高得点をとっても英会話はうまくならないのか?
- 英語を話せるようになるには文法をまずは勉強しないといけないのか!?
- 英会話上達=文法を勉強する?
- サディク・ハゾビック(Sadik Hadzovic)から英語を学ぼう!!
- サディク・ハゾビックとはアメリカのフィットネスモデル&IFBB Mens フィジークプロをされている方です。 なんかサディクの動画から英語を学ぼう!
- 英語はその日の体調次第で良くなったり、悪くなったりする?
- 英語はその日の体調次第で良くなったり、悪くなったりする?
- 英語初心者には急過ぎる英語の坂道・・・。
- 英語初心者には急過ぎる英語の坂道・・・。
- どうやっても今の生活環境では英語を話せない・・・。
- どうやっても今の生活環境では英語を話せない・・・。
- 漠然と英語・英会話を学んでも一向に進歩のないアナタの英語力。
- 漠然と英語・英会話を学んでも一向に進歩のないアナタの英語力。
- 真似学(まねぶ)大切さ!!
- 英語は上手い人の英語を真似ればどんどん上達していく。
- 私の周りの結果を出せない人
- 手っ取り早く英語を習得する方法はあるのか?
- ろくに英語が話せなくても、アメリカで成功できる!!マッスルアニアプロマイク宮本
- マッスルマイニアプロのマイク宮本さんがアメリカで成功したように、アナタにもそれは可能です!!
- 英会話習得と筋力トレーニング!!
- 英会話習得と筋力トレーニングの共通点とは!!
- 英語を習得したいなら、アナタの周りの人に相談してはいけない。
- 相談相手は選んでしないと失敗する!!
- 英語を習得し夢を叶えた私の友人!!
- 英語を習得すると、叶う夢のある!!
- 英語を耳で覚える利点と欠点!!
- 英語を耳で覚えることは利点ばかりではありません。
- 英会話上達の「秘密」!!
- 英会話上達の秘密とは?
- 私の全く役に立たなかった英語勉強法
- このやり方ではダメだ!と思った勉強法。
- 英会話初心者の最初の一歩をグ〜ンと伸ばす方法!!
- 英語初心者頃に英語を勉強し始めるとグッと成長しますのでそこのスピードダッシュをどうするか?
- 「どうせ出来ない」から「こうすれば出来る!!」へシフトするには!?
- 考え方次第で結果も変わってくる!
- 英会話習得のコツはバンバン余計なことを省くこと!!
- 短期英会話習得のコツは付け足すことではなく、省くこと!!
- 今の現状を打破して、プラスのサイクルに変えていく方法!!
- これまで物事が上手くいかなかった理由は複雑に考え過ぎていただけかもしれません。
- よくある英語・英会話悩みと解決法
- アナタもこういった英語の悩みを持ったことはないですか?
- 短期間で英語力を大きく伸ばせる人と、伸ばせない人って何が違うの?
- 英語だけではなく、結果を残せる人とそうでない人との違いはなんだと思いますか?
- 英語を習得したいのなら人に頼るな!!
- 人に頼ってばかりでは上手くいかない。
- 「もう○○歳だから」と何もしなければ、アナタの生活は何も変わらない。
- 新しい事を始めるのに歳は関係ありません。
- 私なりの集中力の高め方!!
- 昨日覚えた英語が今日出来ないのはナゼ?
- アナタの発音をネイティブに近づけるには?
- どうすれば日本語英語の発音から脱却し、ネイティブの発音に近づけるのか?
- 英語は会話から覚えた方が良いのか?文法から覚えた方が良いのか?
- 英語は会話、文法どちらを先に覚えた方が良いのでしょうか??
- ネイティブスピーカーがオススメする英語習得法!!
- 私のアメリカ人の友人がオススメする英語習得法とは??
- 何もしていないから不安になる!!
- 初めからテンションを上げ過ぎていないか??
- 自分なりの落としどころを見つける!!
- 私なりの「常にポジティブでいる方法」!!
- 会話から自分の英語力を伸ばす方法!!
- アナタを取り巻く環境の大切さ!!
- 英語勉強中、他の事を考えてしまう・・・。
- 私が再認識した英会話に必要な個人練習!!
- 英語はあくまでアナタの人生を豊かにするツール!!
- 良い英会話教室とは!?
- 英会話CD等を聴いても、理解できないワケ!!
- 独学で英会話をマスターすることは可能なのか?
- 英語を自然に話したい!!
- 自分に合った勉強法って??
- 緊急ではないケド、必要なもの。
- 上司がアメリカ人!!
- 英語は全て聞き取る必要はない!?
- 今の私!と前の私!の「変化!!」
- 好きこそ物の上手なれ!!(^^)V
- 英語を話す回数が減った今でも英語の夢を見る理由!!
- 勉強しているのになかなか。。。
- 英会話習得出来た人と出来なかった人の違い!!
- 危険な「思い込み」
- どこを基準にするかで結果が大きく変わる!!
- 英語を話せれば世界が変わる!!
- 英語を習得して世界を睨もう!!笑
- 実益を考える!!
- 努力にムダはあるのか?
- 英語を習得したいなら、勉強するな!!
- 英語は難しく考えたら損をする!?
- 意外な所で英語の重要性!!
- 英会話の学び方がわからない・・・。
- それじゃ英語は話せない!日本の英語教育。
- 出来ない人はつまみ食いをする!?
- 価格と価値の違い
- やってみないとわかるハズがない!!
- できないことを認める
- やっぱり英語は慣れ??
- ルールを守るということは○○につながる
- 好きな事、やりたい事だけをやる!!
- 本当の時間の大切さをわかっているか?
- これからの「個人」という影響力について
- 到着駅
- 好きな事を英語でやるの巻!!
- 私と息子の英語が
- 一緒にしない!!
- 注意!英文法○=英会話○ ではない!
- 独学での英会話勉強法はあるのか?
- 英語はシンプルに考える!!
- 英会話を勉強しだして気づくこと
- アナタは英語が好きですか?
- 成功する人は勝ちパターンを意識する??
- 生活の中で英語を話す機会がない・・・。
- 誰にでも出来る結果の出し方!?
- どこから手を付けていいかわからない英語・・・。
- 実際に英語を話して実感した友人!!
- それじゃ英語は話せないパートU
- 短期間で結果を出す!の勘違い。
- 英語が話せると儲かる?
- 着々と夢を現実にしている私がやった事とは!?
- それは「本当に」好きなことですか?
- アナタの人生はあっという間。だから・・・
- 始める前から負ける
- アナタの評価基準は過去のアナタ
- アナタも当てはまってない?結果を出せない人の共通点!!
- 同じ方向を向く仲間のパワーはスゴイ!!
- 「いつか」と言っている人にいつかは来ない!!
- FXについて!!(なぜ?笑)とりあえず読んで下さい笑
- 勉強になったお話し