英語は難しく考えたら損をする!?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

 

現在無料レポートを提供中♪♪ ダウンロードはコチラから(^^)/

 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

こんにちは!!

 

突然ですが、

 

アナタは英語を難しく考えていませんか?
 

 

 

あるいは無意識にうちに”英語は難しい物”と。

 

以前に誰かが、「英語は言語なんだから難しくて当然!」
言っていたのを聞いたことがあります。

 

アナタも実際何度か英語に取り組んだことがあるかもしれません。

 

しかし、ことごとく挫折・・・・。

 

そして

 

やっぱり英語は難しい。

 

で止めてしまう。。。。

 

英語は言語なんだから難しくて当然。

 

まぁそうですね。

 

アメリカ人が日本語を私達ネイティブスピーカーの様に話せる様に
なることはそう簡単なことではないですからね。

 

ただ

 

 

ただですよ!!
 
 

 
 

 

外国人でも日本語をネイティブレベルに話せなくても十分私達は理解できますよね?

 

 

TVでたまに見る海外からの留学生でも結構日本語が上手な人っていませんか?

 

私はそういったTVをたまに目にすると、決まって「日本語上手だな」と思います。

 

ある程度日本語が話せる外国人だけを編集して放送している可能性もありますけどね・・・。

 

私も以前ボストンのダウンタウンを歩いていた時に声を掛けられて、インタビューをされたことがあります。

 


*そのアナウンサーはこのスターバックスの左側に立っていました笑

 

っといってもアナウンサー一人に小さなビデオカメラを一台もったカメラマンの2人だったので

 

「YouTubeにアップしやがるつもりか!?」と不安でしたが一応インタビューを受けました笑

 

インタビューの内容は書くほどでもないんですけど、

 

相手:これからどこに行くの?

 

私:ヘアカットに行くとこ。

 

相手:あそこの美容室○○って噂だけど大丈夫?

 

私:そうなんだ知らなかった。。

 

*私の美容室の場所も名前も知らんのに(^_^;) アメリカンジョークってやつです。(^_^;)

 

まぁそんなこんなで終了。

 

得意の話がそれました。すいません(^_^;)

 

話を戻しますと、他の記事でももう何度も話している事なんですが、

 

 

日常英会話に焦点をあてると、

 

 

英語はそこまで難しいのもではない!!

 

 

です。

 

日常会話なんて本当にある程度のフレーズで成り立っているんですよ。

 

例えば

 

I want to 〜
 
I should 〜
 
I have to 〜
 
I am going to 〜
 
How are you doing?
 
I think so.

 

などなどです。

 

簡単にあげただけですが、アナタも耳にしたことのあるフレーズも
いくつか入っているんじゃないでしょうか?

 

あとは”〜”の部分に動詞を入れてあげたりするだけで、フレーズは完成です。

 

 

 

もちろん単語をつなげるだけでも結構相手に通じたりすることはありますが、
こういったフレーズを覚えてしまうとかなり楽です。

 

例えば、私が初めてアメリカのボストンの空港に降り立った時のことです。

 

アトランタでの乗り換えに見事に失敗し、ボストンに着いた頃には
時間はもう深夜になっていました・・・(T_T)
夕方?には着く予定でしたので、寮からの送迎も当然帰ってしまっていました。。。

 

当時英語も全く話せない私ですが、どうにかしないといけない。

 

しかし、人が全然いない(T_T)

 

 

 

そしてたまたま歩いていたパイロットの方を捕まえて、公衆電話を指さして

 

 

I am from Japan.
 
I call Japan I don't understand.

 

 

的な事を言っていたと思います笑

 

まぁなんだかんだ感の良いパイロットの方で日本に国際電話を
かけて、なんとか送迎車に乗る事が出来ました。

 

もし当時の私が「I want to 〜」(私は〜したい)というフレーズを
知っていたらどうだったでしょうか?

 

公衆電話を指さして

 

I am from Japan.
 
I want to make an international call to Japan but I don't know how.

 

「but I don't know how」の部分を言わなくても、十分伝わると思います。
だって公衆電話を指さしてるんだから!!笑

 

I call Japanでもなんとか通じましたが、I want to make an international call to Japan.
と言えば一発です。

 

まぁI want to call Japan でも通じると思いますが、make an international call to Japanの方が
ベターですね。

 

そんなことは置いといて、

 

この様に、フレーズを覚えてしまっていれば本当に会話はスムーズに進みます。

 

私の様に留学生や英語圏に在住したことのある方達は自然とそういったフレーズを生活を通して覚えていきます。

 

しかし、これから特に英会話を始めようとする方は単語を集中的に覚えていったり、週に一回の英会話スクール
に通ったりと結構なかなか進歩がみられないと感じる方も多いのではないでしょうか?

 

これは私個人の意見ですが、週一回英会話スクールで英会話の勉強をしても、そこまで話せる様には
ならないと思います。

 

なるとしてもかなりの時間と費用を要します。

 

 

 

 

それよりはオンライン英会話をオススメします。

 

あと、英語をわざわざ複雑に考えようとする人もいますが、私は「これはこれ」とそれ以上掘り下げることは
しません。

 

私は日本で英語を勉強したことがほとんどないのでよくわかりませんが

 

日本では「○○が○○にかかっていて。。。」とか「○○が○○を修飾している」という様な勉強を
しませんか?

 

正直、私はそんなことを言われても「?」しか出てこないと思います(^_^;)

 

日本では英語=文法からスタートすることが多いですが、

 

 

私達はどうやって日本語を覚えましたか?

 

 

 

 

覚えていないですよね?笑

 

基本的に親が話していることをマネて少しずつ言葉を覚えていくわけです。

 

文法から覚えませんでしたよね?笑

 

言葉は話せる様になっても、時計の見方もわかりませんでしたよね?

 

そうです。

 

私達だって日本語はまず耳から覚えていったのです。 

 

日本語の文法を見て上記の様に「○○が○○を修飾している」なんて思いますか?

 

人それぞれですが、私はそういった方法で英語を勉強していたら、きっとまったくダメだった
と思います。

 

 

日本人は完璧な英語を最初から話そうとします。

 

完璧でないとちょっとした間違えでも恥ずかしいのです。

 

だからなのか?その場に他に日本人がいると突然英語を話さなくなる人が多々いました。
気持ちはわかりますけど(^_^;)

 

でも、

 

 

そもそも英語を少し勉強したから、日常英会話が話せる様になったからといっても
完璧な英語を話せるわけではないです。

 

 

でも、十分相手にはフレーズを覚えていれば、ある程度伝えたいことは伝えられます。

 

なのに、完璧を目指してしまう日本人はせっかくの機会が訪れても黙り込んでしまう・・・。

 

いいですか

 

完璧な英語なんて話せなくていいんです。

 

それでもアナタの言いたいことは相手に伝わりますから。

 

完璧を求めすぎると、疲れます。

 

私達は日本語を100%完璧に話せていると思いますか?

 

そうではないですよね?

 

なのに、初めから英語を完璧にしようなんて、それこそ果てしなく感じませんか?

 

考えてみて下さい。

 

英語はA〜Zまで何文字アルファベットがありますか?

 

そうです26文字です。

 

ではひらがなは?

 

46ですね。(ですよね?(^_^;))

 

加えて、私達はカタカナ、漢字を使い分けながら生活しています。

 

英語にはA〜Zまでで、他にカタカナ、漢字といったようなものはありません。

 

こうやって見るだけでも、日本語の方が難しいと思いませんか?

 

私がアメリカ人なら、それこそ日本語を勉強するなんて「果てしない道のり」と
感じてしまうかもしれません・・・。

 

もちろん、英語には発音しないけど、スペルを書くと入っていたりちょっとわかりずらい
イレギュラーな部分もあります。

 

例えば

 

Knife ナイフ
 
Knock ノック
 
Know ノウ

 

ですね。この3つの単語はすぐに思いつく単語を書いたんですが、こうみると
全部「K」ですね笑

 

 

日本語は英語に比べレター数は倍以上あります。

 

それを私達は自然と使いこなしているのです。

 

そうです。

 

私達日本人はスゴイのです!!笑笑
 

 

 

 

年齢を重ねれば重ねるほどに

 

英語の細かな部分まで意味を知ろうとしたりします。

 

例えば「Piece of Cake」 意味は、朝飯前、簡単。という意味です。

 

これをいちいちなんで英語では「Piece of Cake」って言うんだ?など

 

掘り下げることは悪い事ではありませんが、日常英会話を短期間で習得するという
目標を仮に設定した場合、それは時間のムダと私は判断します。

 

「Piece of Cake」=朝飯前、簡単。と覚えてしまえばそれでいいじゃないですか!?

 

そんな感じで、「これはこれ」それだけです。

 

これは私の勝手な見解ですが、

 

日本人は他国からすると、まわりくどい、もっとはっきり言ってもらわないとわからない。と言った
ことを耳にしたりしたことありませんか?

 

それは、相手を思いやる気持ちからそういう言いまわしをすることもあるかもしれませんが、
外国人からすると、良くわからなかったりするわけです。

 

それは英語等に比べ文字数も沢山あるから、わざわざそんな回りくどい言い方をしたりするのかな?
と感じたことがありました。

 

逆に英語の方が伝わりやすいこともありますし、英語だと、日本語の様に「さっきの言い方はちょっと
きつかったかな?」など変に後々考えないと言いますか、良い意味で、相手の気持ちを必要以上に
察しようとしないです。伝わっていますか?(^_^;)

 

私は日本語の方が英語より難しいと思っています。

 

しかし、アナタはその英語より難しい日本語を自由自在に扱っているではありませんか!!

 

英語のアルファベットも日本語の半分もありません。

 

なら英語は難しく考える必要はないと思いませんか?

 

 

 

英語はシンプルでいいのです!!

 

 

 

もっともっと英語を深く掘り下げたいのであれば、まずは日常英会話を習得してからでも
遅くはないのではないでしょうか??(^^)

 

その方が、今の何倍も英語に対する理解力が深まっていて、面白いと思いますよ!!

 

短期で日常英会話習得に興味がる方はコチラ!!もご覧になってみて下さいね(^^)♪

 

 

NOW OR NEVER

 

 

関連記事:
「私がオススメする短期日常英会話習得法」
「英会話習得出来た人と出来ななった人の違い」
「英語を習得して夢を叶えた渡しの友人」
「真似学(まねぶ)大切さ」
「何もしていないから不安になる」

 

 

関連ページ

英会話力をつけるのに英語力はそこまで必要ない!?
無料で出来る最強英語リスニング!!
ちょっとした発音の違いでもNative Speakerは理解してくれない?
Native Speakerが言う「ズバリ日本人の悪いところ」!!
日本人のカタカナ英語はネイティブスピーカーにとってかなり聞き取りにくい!?
TOEICで高得点をとっても英会話は上手くならない?
なぜTOECIで高得点をとっても英会話はうまくならないのか?
英語を話せるようになるには文法をまずは勉強しないといけないのか!?
英会話上達=文法を勉強する?
サディク・ハゾビック(Sadik Hadzovic)から英語を学ぼう!!
サディク・ハゾビックとはアメリカのフィットネスモデル&IFBB Mens フィジークプロをされている方です。 なんかサディクの動画から英語を学ぼう!
英語はその日の体調次第で良くなったり、悪くなったりする?
英語はその日の体調次第で良くなったり、悪くなったりする?
英語初心者には急過ぎる英語の坂道・・・。
英語初心者には急過ぎる英語の坂道・・・。
どうやっても今の生活環境では英語を話せない・・・。
どうやっても今の生活環境では英語を話せない・・・。
漠然と英語・英会話を学んでも一向に進歩のないアナタの英語力。
漠然と英語・英会話を学んでも一向に進歩のないアナタの英語力。
真似学(まねぶ)大切さ!!
英語は上手い人の英語を真似ればどんどん上達していく。
私の周りの結果を出せない人
手っ取り早く英語を習得する方法はあるのか?
ろくに英語が話せなくても、アメリカで成功できる!!マッスルアニアプロマイク宮本
マッスルマイニアプロのマイク宮本さんがアメリカで成功したように、アナタにもそれは可能です!!
英会話習得と筋力トレーニング!!
英会話習得と筋力トレーニングの共通点とは!!
英語を習得したいなら、アナタの周りの人に相談してはいけない。
相談相手は選んでしないと失敗する!!
英語を習得し夢を叶えた私の友人!!
英語を習得すると、叶う夢のある!!
英語を耳で覚える利点と欠点!!
英語を耳で覚えることは利点ばかりではありません。
英会話上達の「秘密」!!
英会話上達の秘密とは?
私の全く役に立たなかった英語勉強法
このやり方ではダメだ!と思った勉強法。
英会話初心者の最初の一歩をグ〜ンと伸ばす方法!!
英語初心者頃に英語を勉強し始めるとグッと成長しますのでそこのスピードダッシュをどうするか?
「どうせ出来ない」から「こうすれば出来る!!」へシフトするには!?
考え方次第で結果も変わってくる!
英会話習得のコツはバンバン余計なことを省くこと!!
短期英会話習得のコツは付け足すことではなく、省くこと!!
今の現状を打破して、プラスのサイクルに変えていく方法!!
これまで物事が上手くいかなかった理由は複雑に考え過ぎていただけかもしれません。
よくある英語・英会話悩みと解決法
アナタもこういった英語の悩みを持ったことはないですか?
短期間で英語力を大きく伸ばせる人と、伸ばせない人って何が違うの?
英語だけではなく、結果を残せる人とそうでない人との違いはなんだと思いますか?
英語を習得したいのなら人に頼るな!!
人に頼ってばかりでは上手くいかない。
「もう○○歳だから」と何もしなければ、アナタの生活は何も変わらない。
新しい事を始めるのに歳は関係ありません。
私なりの集中力の高め方!!
昨日覚えた英語が今日出来ないのはナゼ?
アナタの発音をネイティブに近づけるには?
どうすれば日本語英語の発音から脱却し、ネイティブの発音に近づけるのか?
英語は会話から覚えた方が良いのか?文法から覚えた方が良いのか?
英語は会話、文法どちらを先に覚えた方が良いのでしょうか??
ネイティブスピーカーがオススメする英語習得法!!
私のアメリカ人の友人がオススメする英語習得法とは??
何もしていないから不安になる!!
初めからテンションを上げ過ぎていないか??
自分なりの落としどころを見つける!!
私なりの「常にポジティブでいる方法」!!
会話から自分の英語力を伸ばす方法!!
アナタを取り巻く環境の大切さ!!
英語勉強中、他の事を考えてしまう・・・。
私が再認識した英会話に必要な個人練習!!
英語はあくまでアナタの人生を豊かにするツール!!
良い英会話教室とは!?
英会話CD等を聴いても、理解できないワケ!!
独学で英会話をマスターすることは可能なのか?
英語を自然に話したい!!
自分に合った勉強法って??
緊急ではないケド、必要なもの。
上司がアメリカ人!!
英語は全て聞き取る必要はない!?
今の私!と前の私!の「変化!!」
好きこそ物の上手なれ!!(^^)V
英語を話す回数が減った今でも英語の夢を見る理由!!
勉強しているのになかなか。。。
英会話習得出来た人と出来なかった人の違い!!
危険な「思い込み」
どこを基準にするかで結果が大きく変わる!!
英語を話せれば世界が変わる!!
英語を習得して世界を睨もう!!笑
実益を考える!!
努力にムダはあるのか?
英語を習得したいなら、勉強するな!!
意外な所で英語の重要性!!
英会話の学び方がわからない・・・。
それじゃ英語は話せない!日本の英語教育。
出来ない人はつまみ食いをする!?
価格と価値の違い
やってみないとわかるハズがない!!
できないことを認める
やっぱり英語は慣れ??
ルールを守るということは○○につながる
好きな事、やりたい事だけをやる!!
本当の時間の大切さをわかっているか?
これからの「個人」という影響力について
到着駅
好きな事を英語でやるの巻!!
私と息子の英語が
成長するということ
一緒にしない!!
注意!英文法○=英会話○ ではない!
独学での英会話勉強法はあるのか?
英語はシンプルに考える!!
英会話を勉強しだして気づくこと
アナタは英語が好きですか?
成功する人は勝ちパターンを意識する??
生活の中で英語を話す機会がない・・・。
誰にでも出来る結果の出し方!?
どこから手を付けていいかわからない英語・・・。
実際に英語を話して実感した友人!!
それじゃ英語は話せないパートU
短期間で結果を出す!の勘違い。
英語が話せると儲かる?
着々と夢を現実にしている私がやった事とは!?
それは「本当に」好きなことですか?
アナタの人生はあっという間。だから・・・
始める前から負ける
アナタの評価基準は過去のアナタ
アナタも当てはまってない?結果を出せない人の共通点!!
同じ方向を向く仲間のパワーはスゴイ!!
「いつか」と言っている人にいつかは来ない!!
FXについて!!(なぜ?笑)とりあえず読んで下さい笑
勉強になったお話し