努力にムダはあるのか?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

 

現在無料レポートを提供中♪♪ ダウンロードはコチラから(^^)/

 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

アナタは努力にムダはあると思いますか? 

 

私はちょっとカッコイイことを言うと

 

努力して「挑戦して失敗しても、それを成功と思うか失敗と思うか」だと
思うようにしています。

 

 

失敗したら、この方法ではダメだったということがわかりますよね?

 

そうすると、「その手法ではダメという事がわかったということが成功」ではないでしょうか?

 

では、本題の「努力のムダはあるのか?」ですが、

 

ある、ない。で言えば究極ですが、私は「ない」と思います。

 

 

ただ、

 

 

 

ただですよ、

 

 

不効率は大いにあると思います。

 

別の記事でも何度か書きましたが、英語一つをとっても、
英語の何を優先的に学びたいのか?
で勉強方法は違ってきますよね?

 

例えば

 

・TOEFL
 
・TOEIC
 
・SPI
 
・日常英会話

 

と簡単に言っても「英語」だけでも、目的によって勉強方法は違ってきます。

 

日常英会話を習得したい人が、どうせやるならとTOEFLやTOEICを勉強するのも
ありですが、日常英会話を習得したいなら、日常英会話に特化した勉強をすることが
最も効率が良いと思いませんか?

 

それなのに、TOEFL、TOEIC、SPIに注力していたら、正直かなりの時間を要します。

 

 

単語力や読解力など会話以外の別の知識はつくと思います。

 

だからといって、そこに注力することは効率を考えると、「悪い」と言わざる
おせません。

 

私はもともとかなり効率が悪いタイプの人間です。

 

なので、何かに取り組む際には、あらかじめしっかり効率面を考えないと
遠回りをしてしまいます(^_^;)

 

私がまだ語学学生時代のもっとも効率が悪いことをしていたとことが

 

校内の図書館で、英語の勉強をしないで、ペン字や漢字検定の勉強をしていた
ことがありました笑笑

 

 

 

 

もやは、ここまでくると、効率うんぬんと言うより、ただの「おバカ」です笑笑 (/_;)

 

今となればなぜそんな事をアメリカでやっていたのか覚えていませんが、
まぁ、おバカなことをやっていました(^_^;)

 

そんな事を続けていたら、いまだに大学に進学できていなかったのではないでしょうか?笑

 

筋トレを例にすると笑

 

陸上の短距離選手と長距離選手を思い出してみて下さい。

 

彼等は同じ体型をしていると思いますか?

 

答えは「NO」です。

 

筋肉には速筋、遅筋と二種類の筋肉があります。

 

・速筋の特長は鍛えると肥大しますし、瞬発力を発揮するのは主にこの筋肉になります。

 

・遅筋の特長は鍛えても肥大はそこまでしません。また、瞬発系というよりも「持久系」の
筋肉になります。

 

なので、ウサイン・ボルトをイメージするとわかりやすいですが、彼はかなりムキムキですよね!?
まるでフィジーク選手かの様な肉体をしています。

 

 

反対にに、長距離選手はどうでしょうか?

 

私はあまり詳しくないのですが、あの市民ランナーこと川内優輝選手をアナタはご存じですか?
確か地方公務員の方で、マラソンをやられている方です。

 

体型はどうでしょうか?

 

 
*ボルトの画像とサイズ差があってスイマセン(^_^;)

 

ボルトと同じ様な体型をしているのでしょうか?

 

ボルト等、短距離選手と比べると、体型はかなり細いと思います。

 

もうご存知だと思いますが、

 

一言で「陸上」といっても

 

短距離の為の身体

 

長距離の為の身体

 

は全然違うわけです。

 

筋トレのメニューも全然違うでしょう。

 

なので、短距離で記録を出したいのであれば、ウエイトトレーニングなど
短距離向けの練習をしないといけないのに、毎日何十キロも走っていては
効率的ではないわけですし、長距離で記録を出したいのに、筋肥大目的の
様なトレーニングは効率的ではないわけです。

 

別の記事でも書きましたが、私の知人に英語に興味がある方(以下Aさん)が
いました。

 

彼はいつ何時外国人の方に話しかけられるかもしれないと、単語帳を常に
鞄のなかに入れていました。

 

しかし、その内容を観てみると、「おせち料理は美味しいですね」、「成人式とは・・・」
など、なかなか日常会話ではあまり使わない単語やフレーズが沢山書かれていました。

 

その姿勢は素晴らしいですが、良く使う単語やフレーズでないと、当然ですが使う
頻度も全然違いますし、いつまで経ってもなかなか記憶できなかったりします。

 

「もしかしたらいつか使うかもしれない」、「取りあえず資格を」等そういったものは
実際、使う頻度は本当に少ないです。

 

そこに注力するより、もっと他にやるべきことがあると思います。

 

ヒドイ人だと、何もしないでラッキーを願ったり、お金で言えば
宝くじの一等を狙ったりするようなものです。

 

そんな確率が低い事に注力するよりも、自分自身で努力して、それくらいの
お金を稼ぐスキルを身につける方が何倍も確率は高いと思います。

 

もう一度言います

 

「もしかしたら」、「いつか」、「取りあえず」

 

といった物は、実際に使う頻度は本当に少ないです。

 

TOEFLならTOEFL。
 
TOEICならTOEIC。
 
日常英会話なら日常英会話。 私がオススメしている短期日常英会話はコチラ!!

 

と一点集中するべきです!!

 

取りあえず始める。は全く行動に移さない人に比べると全然違いますが、
何に注力するのか?を考えて行動する人とはもっと違います。

 

私は努力にムダはないと思っていますが、
遠回り、遠回りばかりしてしまうと、なかなか結果がついてこなくて
アナタ自身イヤになってくる可能性があります。

 

自分には・・・・
 
年齢的に・・・・
 
時間が作れるか・・・・

 

etc

 

などの不安は余計です!!

 

その分野の何に注力するのか?を考えて、後は行動あるのみです!!

 

ある有名な方がこう言っていました

 

 

「人の脳は何もしないでいると、心配事や不安な事を考える様に出来ている。
心配事や不安な事を考えるのは、ケガや事故等から身を守る為。
だから幸せになりたいのであれば、幸せになる努力をしないといけない

 

 

アナタはどうですか?

 

 

 

 

私はすごく共感できる部分があります。

 

私は元々心配性でどちらかというとネガティブな方です。

 

でも、今の私の口癖は「ツイている」です(^^)V

 

どんな時でも「ツイてる」と言うようにしています。

 

もし、アナタが口に出したことが、また起こるとしたらどうでしょか?

 

「なんだアイツ!!ふざけんな!!」

 

と口に出してしまうと、また同じシチュエーションがアナタに起こってしまうと
すればどうですか?

 

「こういう人もいるんだ!自分はこうならない様にしないといけない。
教えてくれたこの人に感謝だ。学べて本当私はツイてる!!」

 

 

全く同じシチュエーションでも気持ちひとつで全然違います。

 

ちょっと話がそれてしまいましたね(^_^;)

 

まとめると努力にムダはないけど、不効率はある。

 

どうせやるなら効率的に最短で努力は報われたいもの!!

 

それならその分野の何に注力するかをしっかり考えて行動する!!

 

 

新しい事を始める前は誰だって心配になったり不安になってみたりするもの、
でもそこで「私には・・・」など余計なことは考えない!!

 

成功者は物事を「成功ありき」で考えます。

 

成功しない人は初めから「出来なかった」ことばかりを考えるように
思います。

 

この時点で成功する人としない人はすでに決まっているのかもしれませんね。

 

大丈夫、きっとアナタには出来ます。

 

だって単純バカな私にもゼロからスタートして英語が話せる様になったのですから、
アナタに出来ない理由なんてないはずです。

 

 

出来ない理由は探せばいくらでも出てきますし、出来る理由より簡単に探せて
しまうかもしれません。

 

しかし、その時点でもう成功する人とは真逆の道に進んでいるのかもしれません。

 

アナタがこれから英語を習得したいのであれば、英語の「何」を決めて
後は「成功ありき」で物事は考えて前向きにスタートをきって下さいね(^^)♪

 

 

Don't be afraid to fail. Be afraind not to TRY!!

 

 

関連記事:
「私がオススメする短期間で日常英会話習得!!」
「実益を考える」
「どこを基準にするかで結果が大きく変わる!!」
「アナタの過去は未来には関係ない!!」

関連ページ

英会話力をつけるのに英語力はそこまで必要ない!?
無料で出来る最強英語リスニング!!
ちょっとした発音の違いでもNative Speakerは理解してくれない?
Native Speakerが言う「ズバリ日本人の悪いところ」!!
日本人のカタカナ英語はネイティブスピーカーにとってかなり聞き取りにくい!?
TOEICで高得点をとっても英会話は上手くならない?
なぜTOECIで高得点をとっても英会話はうまくならないのか?
英語を話せるようになるには文法をまずは勉強しないといけないのか!?
英会話上達=文法を勉強する?
サディク・ハゾビック(Sadik Hadzovic)から英語を学ぼう!!
サディク・ハゾビックとはアメリカのフィットネスモデル&IFBB Mens フィジークプロをされている方です。 なんかサディクの動画から英語を学ぼう!
英語はその日の体調次第で良くなったり、悪くなったりする?
英語はその日の体調次第で良くなったり、悪くなったりする?
英語初心者には急過ぎる英語の坂道・・・。
英語初心者には急過ぎる英語の坂道・・・。
どうやっても今の生活環境では英語を話せない・・・。
どうやっても今の生活環境では英語を話せない・・・。
漠然と英語・英会話を学んでも一向に進歩のないアナタの英語力。
漠然と英語・英会話を学んでも一向に進歩のないアナタの英語力。
真似学(まねぶ)大切さ!!
英語は上手い人の英語を真似ればどんどん上達していく。
私の周りの結果を出せない人
手っ取り早く英語を習得する方法はあるのか?
ろくに英語が話せなくても、アメリカで成功できる!!マッスルアニアプロマイク宮本
マッスルマイニアプロのマイク宮本さんがアメリカで成功したように、アナタにもそれは可能です!!
英会話習得と筋力トレーニング!!
英会話習得と筋力トレーニングの共通点とは!!
英語を習得したいなら、アナタの周りの人に相談してはいけない。
相談相手は選んでしないと失敗する!!
英語を習得し夢を叶えた私の友人!!
英語を習得すると、叶う夢のある!!
英語を耳で覚える利点と欠点!!
英語を耳で覚えることは利点ばかりではありません。
英会話上達の「秘密」!!
英会話上達の秘密とは?
私の全く役に立たなかった英語勉強法
このやり方ではダメだ!と思った勉強法。
英会話初心者の最初の一歩をグ〜ンと伸ばす方法!!
英語初心者頃に英語を勉強し始めるとグッと成長しますのでそこのスピードダッシュをどうするか?
「どうせ出来ない」から「こうすれば出来る!!」へシフトするには!?
考え方次第で結果も変わってくる!
英会話習得のコツはバンバン余計なことを省くこと!!
短期英会話習得のコツは付け足すことではなく、省くこと!!
今の現状を打破して、プラスのサイクルに変えていく方法!!
これまで物事が上手くいかなかった理由は複雑に考え過ぎていただけかもしれません。
よくある英語・英会話悩みと解決法
アナタもこういった英語の悩みを持ったことはないですか?
短期間で英語力を大きく伸ばせる人と、伸ばせない人って何が違うの?
英語だけではなく、結果を残せる人とそうでない人との違いはなんだと思いますか?
英語を習得したいのなら人に頼るな!!
人に頼ってばかりでは上手くいかない。
「もう○○歳だから」と何もしなければ、アナタの生活は何も変わらない。
新しい事を始めるのに歳は関係ありません。
私なりの集中力の高め方!!
昨日覚えた英語が今日出来ないのはナゼ?
アナタの発音をネイティブに近づけるには?
どうすれば日本語英語の発音から脱却し、ネイティブの発音に近づけるのか?
英語は会話から覚えた方が良いのか?文法から覚えた方が良いのか?
英語は会話、文法どちらを先に覚えた方が良いのでしょうか??
ネイティブスピーカーがオススメする英語習得法!!
私のアメリカ人の友人がオススメする英語習得法とは??
何もしていないから不安になる!!
初めからテンションを上げ過ぎていないか??
自分なりの落としどころを見つける!!
私なりの「常にポジティブでいる方法」!!
会話から自分の英語力を伸ばす方法!!
アナタを取り巻く環境の大切さ!!
英語勉強中、他の事を考えてしまう・・・。
私が再認識した英会話に必要な個人練習!!
英語はあくまでアナタの人生を豊かにするツール!!
良い英会話教室とは!?
英会話CD等を聴いても、理解できないワケ!!
独学で英会話をマスターすることは可能なのか?
英語を自然に話したい!!
自分に合った勉強法って??
緊急ではないケド、必要なもの。
上司がアメリカ人!!
英語は全て聞き取る必要はない!?
今の私!と前の私!の「変化!!」
好きこそ物の上手なれ!!(^^)V
英語を話す回数が減った今でも英語の夢を見る理由!!
勉強しているのになかなか。。。
英会話習得出来た人と出来なかった人の違い!!
危険な「思い込み」
どこを基準にするかで結果が大きく変わる!!
英語を話せれば世界が変わる!!
英語を習得して世界を睨もう!!笑
実益を考える!!
英語を習得したいなら、勉強するな!!
英語は難しく考えたら損をする!?
意外な所で英語の重要性!!
英会話の学び方がわからない・・・。
それじゃ英語は話せない!日本の英語教育。
出来ない人はつまみ食いをする!?
価格と価値の違い
やってみないとわかるハズがない!!
できないことを認める
やっぱり英語は慣れ??
ルールを守るということは○○につながる
好きな事、やりたい事だけをやる!!
本当の時間の大切さをわかっているか?
これからの「個人」という影響力について
到着駅
好きな事を英語でやるの巻!!
私と息子の英語が
成長するということ
一緒にしない!!
注意!英文法○=英会話○ ではない!
独学での英会話勉強法はあるのか?
英語はシンプルに考える!!
英会話を勉強しだして気づくこと
アナタは英語が好きですか?
成功する人は勝ちパターンを意識する??
生活の中で英語を話す機会がない・・・。
誰にでも出来る結果の出し方!?
どこから手を付けていいかわからない英語・・・。
実際に英語を話して実感した友人!!
それじゃ英語は話せないパートU
短期間で結果を出す!の勘違い。
英語が話せると儲かる?
着々と夢を現実にしている私がやった事とは!?
それは「本当に」好きなことですか?
アナタの人生はあっという間。だから・・・
始める前から負ける
アナタの評価基準は過去のアナタ
アナタも当てはまってない?結果を出せない人の共通点!!
同じ方向を向く仲間のパワーはスゴイ!!
「いつか」と言っている人にいつかは来ない!!
FXについて!!(なぜ?笑)とりあえず読んで下さい笑
勉強になったお話し