どこを基準にするかで結果が大きく変わる!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

 

現在無料レポートを提供中♪♪ ダウンロードはコチラから(^^)/

 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

アナタはアナタが好きな事、得意とすることはありますか?

 

 

それは、今現在のアナタの周りの人達と比べてどれくらい長けているものですか?

 

 

同じことに取り組むにしても、アナタの中での「基準」をどこに置くか?で
結果が大きく変わってくる事がありますので、現在取り組んでいる事や、
取り組もうとしていることがあるのであれば、ここは忘れないで下さい!!

 

 

今回は私を例にします!!

 

まず、英語ですが、私と妻はアメリカで学生時代に出会い、日本に帰ってきて結婚しました。
なので、まぁ一応2人共英語は話せます。

 

そのせいか、特に私ですが、子供たちの英語教育について心配していることがあります。

 

私達には2人の子供がいます。

 

まだ上の息子が4歳で、下はおちびちゃんです(^^)

 

2人は現在インターナショナルスクールに通わせており、普通の学校に比べると
英語に触れる環境はかなり良いと思います。

 

 

 

しかし、息子に関してはもう3年もインターに通わせているのに、なかなか英語の上達
を感じることができません。っていってもまだ4歳ですけど笑

 

というのも、子供たちの学校は100%英語というわけではなく、日本語と英語が飛び交うような
場所で、本格的に英語を学び始めるのは5歳からとのこと。5歳クラスになると先生がアメリカ人で
日本語が話せない方とのことなので、そこからは大分英語に慣れてくると思いますが、
現在の息子の英語に不安を感じていることは否めません。

 

私の親や妹は、息子がちょこっと英語を話すと「オォーー」と褒めます笑
が、私にとっては、正直全然なんです(^_^;)

 

 

 

 

何が言いたいかと言うと、もちろん私と私の親や妹とではこれまでの環境が違い過ぎるので
当然と言えば当然なのですが、お互い自分の中で「基準」というものがあるのです。

 

親や妹の「基準」ではこんな小さい子が英語を話している!!スゴイ!!!

 

となるわけです。

 

しかし、私からすると、インターに通っていてこのレベルはない!!と頭を悩ませています。

 

なので自宅では私は彼に英語で話しかける様にしていますが、なかなか上達がみられません。。。

 

これはあくなで私の勝手な予想ですが、学校では普段7〜8割くらい日本語で話しているのでは
ないかと思っています。

 

はじめは、なんでインターに通わせているのに、このレベルなんだろう・・・。と不安に思っていましたが、
学校のせいにするのは簡単だけど、そんなことをするより、取りあえず私が英語を教えよう!!と
思い、息子には英語で会話をするように心がけております。

 

ここで何が言いたいかというと、同じ息子を見ても、人によって、どこに基準を置いているのかで
大分見方や結果が変わってくるということです。

 

私の親や妹は英語を話せません。なので、こんな小さな子が英語をちょろちょろっと話すだけでも
スゴイと感じるわけです。

 

しかし、英語が話せる、私や妻からすると相当物足りない感が(^_^;)笑

 

でも、もう沢山友達もいるし、迎えにいくと「まだ帰りたくない」という始末。。。
まぁ子供が楽しんでいるのが一番なので悩ましいのですが笑

 

他の例で言うと

 

トレーニング!!笑

 

私はサディクハゾビックがとても好きで彼の様な身体を目指して
日々トレーニングをしています!!

 

 

 

しかし、私が通っているジムは個人経営の昔懐かしいジムで
管理人なんているわけもなく、ジムに行って鍵を開けて、帰るときには
鍵を閉めて帰る。となんとも利用しやすいジムです笑

 

器具も昔のものしかなく、最新の器具なんて使ったこともありません。

 

もっというと、バーベルなどを触ると手にがっつり錆がついて手が真っ黒になります笑

 

このジムを利用し始めてもう3年になりますが、入会前の私は日本に帰ってきてからは
ホームトレーニーといって自宅で少ない器具をそろえてトレーニングしていました。

 

なので、このジムに入会した当初は、「ジムは初めて?」「○○したほうがいいよ!」
アドバイスを頂くこともありましたが、サディクを目指すようになって、実際にサディクの
オンラインコーチングを受ける様になって、どんどん身体は変わっていき、久しぶりに会った
会員の方なんかには「入会の時と比べるとかなりデカクなったんじゃない?」といわれる
くらいになりました!!まぁ脂肪も大分乗ってますが笑

 


*画像はイメージです。これの半分もありません!!笑笑

 

私が見る限りでは、この3年間で、私意外のトレーニーの方で大きな身体の変化を感じる人は
正直いません。もちろん、目的が「維持」であったり、サイズアップではないと様々なので一概には
言えませんが、本音を言うとこの3年間で私が見る限り、一番身体が変わったのは私だと思います。
自分でいうのもなんですが(^_^;)

 

それはやっぱり目指す身体があり、インスタやフェイスブックで観たり、参考にしているのは
海外のプロの方ばかりで、自然と私が目指そうとするレベルが他とは違うところにあったからだと
思います。まぁいってもそんなにスゴイ身体はまだまだですけど(^_^;)

 

海外のプロともなると、サディクの様なものすごい身体の持ち主が沢山いますし、毎日そんな
人達のトレーニングや食事をみていると、自然と目も肥えてくるし、それが普通に感じるように
なってきます。そうなると、嫌でもそのレベルが基準となりますので、そこに向かって必死でトレーニングを
して、気が付いたら、他の人よりも結構身体が変わっていくわけです。
まぁ小さなこじんまりとしたジムなので、井の中の蛙と言われればそれまでですが。。

 

この様に、「どこを基準とするか?」で結果は大きく変わってしまいます。

 

また、人は周りの影響を受けやすい生き物だと私は感じます。

 

例えば、私の幼馴染ですが、つい先日転職したのですが、前職は朝は3時半に置きて、
晩まで超ハードな肉体労働系の仕事をしていました。

 

たまに仕事帰りに会うと、いつも疲れ果てており、「ハァー」とため息ばかりついていました。

 

しかし、新しい職場はというと、事務処理や、挨拶まわりが少し、17時には帰宅。と物凄い楽な職場だそうです。

 

しかもそれで前職と給料が同じ!!

 

友人曰く「こんな仕事があるんだな、世の中には」と言っていました笑

 

でも、一週間もすると、あっと言う間にその環境に慣れてしまい、ちょっとでもそれ以上の事を
やろうもんなら「めんどくさい」と感じてしまうのが人。。。

 

 

なので、

 

自分が何をしたいのか?
 
何を目指したいのか?
 
基準はどこか?

 

をクリアにしないと、これからドンドンだらだらとするから気を付けて!とアドバイスしましたが、
雰囲気的にはもう少しその天国の様な場所にひたりたそうに思えました笑笑

 

 

 

基準は本当に大切です。

 

 

基準一つでアナタの結果が大きく左右される可能性があります。

 

なので、例えば英語を話したい!!

 

と思うのあれば、「英語を話したい」から「○○の様に英語を話したい!!」と変えるだけでも
いいので、目標だけではなく、基準もクリアにしてしっかりと持つべきだと思います。

 

目標もそうですが、基準がブレブレでは最終的によくわからない結果になったり、
大した結果がでていない。なんてことになる可能性もありますので、是非
これを機会に「基準」にもウエイトを置いて考えてみて下さい!!(^^)V

 

こんなにエラそうな事をいっている私ですが、サディクのコーチングを終えて、食生活が
乱れに乱れています笑 体重なんて跳ね上がりましたし笑笑 

 

また、現在は将来に向けての勉強に結構力をいれているので、トレーニングにいく頻度も
少し減ってしまっています(^_^;) いけませんね〜。。。サディクのインスタや動画をみて今日は
テンションあげてジムで出し切ってこようと思います!!

 

なので、そろそろ食生活を戻して、「理想の身体に近づいていく」というコースに戻ります!!

 

KEEP MOVING FORWARD!!

 

関連記事:
「短期間で日常英会話習得!!」
「サディクハゾビック」
「英会話上達の「秘密」」
「今の現状を打破して、プラスのサイクルに変えていく方法!!」
「自分なりの落としどころを見つける!!」

 

 

 

 

関連ページ

英会話力をつけるのに英語力はそこまで必要ない!?
無料で出来る最強英語リスニング!!
ちょっとした発音の違いでもNative Speakerは理解してくれない?
Native Speakerが言う「ズバリ日本人の悪いところ」!!
日本人のカタカナ英語はネイティブスピーカーにとってかなり聞き取りにくい!?
TOEICで高得点をとっても英会話は上手くならない?
なぜTOECIで高得点をとっても英会話はうまくならないのか?
英語を話せるようになるには文法をまずは勉強しないといけないのか!?
英会話上達=文法を勉強する?
サディク・ハゾビック(Sadik Hadzovic)から英語を学ぼう!!
サディク・ハゾビックとはアメリカのフィットネスモデル&IFBB Mens フィジークプロをされている方です。 なんかサディクの動画から英語を学ぼう!
英語はその日の体調次第で良くなったり、悪くなったりする?
英語はその日の体調次第で良くなったり、悪くなったりする?
英語初心者には急過ぎる英語の坂道・・・。
英語初心者には急過ぎる英語の坂道・・・。
どうやっても今の生活環境では英語を話せない・・・。
どうやっても今の生活環境では英語を話せない・・・。
漠然と英語・英会話を学んでも一向に進歩のないアナタの英語力。
漠然と英語・英会話を学んでも一向に進歩のないアナタの英語力。
真似学(まねぶ)大切さ!!
英語は上手い人の英語を真似ればどんどん上達していく。
私の周りの結果を出せない人
手っ取り早く英語を習得する方法はあるのか?
ろくに英語が話せなくても、アメリカで成功できる!!マッスルアニアプロマイク宮本
マッスルマイニアプロのマイク宮本さんがアメリカで成功したように、アナタにもそれは可能です!!
英会話習得と筋力トレーニング!!
英会話習得と筋力トレーニングの共通点とは!!
英語を習得したいなら、アナタの周りの人に相談してはいけない。
相談相手は選んでしないと失敗する!!
英語を習得し夢を叶えた私の友人!!
英語を習得すると、叶う夢のある!!
英語を耳で覚える利点と欠点!!
英語を耳で覚えることは利点ばかりではありません。
英会話上達の「秘密」!!
英会話上達の秘密とは?
私の全く役に立たなかった英語勉強法
このやり方ではダメだ!と思った勉強法。
英会話初心者の最初の一歩をグ〜ンと伸ばす方法!!
英語初心者頃に英語を勉強し始めるとグッと成長しますのでそこのスピードダッシュをどうするか?
「どうせ出来ない」から「こうすれば出来る!!」へシフトするには!?
考え方次第で結果も変わってくる!
英会話習得のコツはバンバン余計なことを省くこと!!
短期英会話習得のコツは付け足すことではなく、省くこと!!
今の現状を打破して、プラスのサイクルに変えていく方法!!
これまで物事が上手くいかなかった理由は複雑に考え過ぎていただけかもしれません。
よくある英語・英会話悩みと解決法
アナタもこういった英語の悩みを持ったことはないですか?
短期間で英語力を大きく伸ばせる人と、伸ばせない人って何が違うの?
英語だけではなく、結果を残せる人とそうでない人との違いはなんだと思いますか?
英語を習得したいのなら人に頼るな!!
人に頼ってばかりでは上手くいかない。
「もう○○歳だから」と何もしなければ、アナタの生活は何も変わらない。
新しい事を始めるのに歳は関係ありません。
私なりの集中力の高め方!!
昨日覚えた英語が今日出来ないのはナゼ?
アナタの発音をネイティブに近づけるには?
どうすれば日本語英語の発音から脱却し、ネイティブの発音に近づけるのか?
英語は会話から覚えた方が良いのか?文法から覚えた方が良いのか?
英語は会話、文法どちらを先に覚えた方が良いのでしょうか??
ネイティブスピーカーがオススメする英語習得法!!
私のアメリカ人の友人がオススメする英語習得法とは??
何もしていないから不安になる!!
初めからテンションを上げ過ぎていないか??
自分なりの落としどころを見つける!!
私なりの「常にポジティブでいる方法」!!
会話から自分の英語力を伸ばす方法!!
アナタを取り巻く環境の大切さ!!
英語勉強中、他の事を考えてしまう・・・。
私が再認識した英会話に必要な個人練習!!
英語はあくまでアナタの人生を豊かにするツール!!
良い英会話教室とは!?
英会話CD等を聴いても、理解できないワケ!!
独学で英会話をマスターすることは可能なのか?
英語を自然に話したい!!
自分に合った勉強法って??
緊急ではないケド、必要なもの。
上司がアメリカ人!!
英語は全て聞き取る必要はない!?
今の私!と前の私!の「変化!!」
好きこそ物の上手なれ!!(^^)V
英語を話す回数が減った今でも英語の夢を見る理由!!
勉強しているのになかなか。。。
英会話習得出来た人と出来なかった人の違い!!
危険な「思い込み」
英語を話せれば世界が変わる!!
英語を習得して世界を睨もう!!笑
実益を考える!!
努力にムダはあるのか?
英語を習得したいなら、勉強するな!!
英語は難しく考えたら損をする!?
意外な所で英語の重要性!!
英会話の学び方がわからない・・・。
それじゃ英語は話せない!日本の英語教育。
出来ない人はつまみ食いをする!?
価格と価値の違い
やってみないとわかるハズがない!!
できないことを認める
やっぱり英語は慣れ??
ルールを守るということは○○につながる
好きな事、やりたい事だけをやる!!
本当の時間の大切さをわかっているか?
これからの「個人」という影響力について
到着駅
好きな事を英語でやるの巻!!
私と息子の英語が
成長するということ
一緒にしない!!
注意!英文法○=英会話○ ではない!
独学での英会話勉強法はあるのか?
英語はシンプルに考える!!
英会話を勉強しだして気づくこと
アナタは英語が好きですか?
成功する人は勝ちパターンを意識する??
生活の中で英語を話す機会がない・・・。
誰にでも出来る結果の出し方!?
どこから手を付けていいかわからない英語・・・。
実際に英語を話して実感した友人!!
それじゃ英語は話せないパートU
短期間で結果を出す!の勘違い。
英語が話せると儲かる?
着々と夢を現実にしている私がやった事とは!?
それは「本当に」好きなことですか?
アナタの人生はあっという間。だから・・・
始める前から負ける
アナタの評価基準は過去のアナタ
アナタも当てはまってない?結果を出せない人の共通点!!
同じ方向を向く仲間のパワーはスゴイ!!
「いつか」と言っている人にいつかは来ない!!
FXについて!!(なぜ?笑)とりあえず読んで下さい笑
勉強になったお話し