危険な「思い込み」
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
現在無料レポートを提供中♪♪ ダウンロードはコチラから(^^)/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
こんにちは!!
今回は、タイトルにもある通り「思い込み」の危険性について書いていこうと思います。
先日ある記事を読んだのですが、とても興味深く、私自身共感できる部分がありましたので
アナタとシェアできればと思います。
アナタは現在どこに住んでいますか?
日本ですか?
日本のどちらですか?
そこはアナタが思うベストな場所(環境)ですか?
なぜそこがベストだと思うのですか?比較対象はなんですか?
例えばアナタが現在東京に住んでいるとします。
東京は世界的に見てもかなりの「都会」で、欲しいものはお金さえあれば大抵
なんでも買えますよね?
例えば
東京都内を上から見下ろせるような超高級マンション。
高級腕時計。
きらびやかなパーティー。
都会にはマッチする高級車。
などなど
また、お金は一般的な収入だとしても、やっぱり東京はファッションにしても
街並みにしても刺激的な場所!!
そう感じる人も沢山いるでしょう!!
実際そうだと私自身感じるところはあります。
私自身東京に住んでいた時は、やはり今と比べると色々と購入していました。
時計だったり、洋服だったり、ブランド物の小物だったり。。。
東京に限らずですが、なぜアナタはそこがベストだと思っているのでしょうか?
NYは?
ハワイは?
シンガポールは?
オーストラリアは?
もう少し細かく言うと、朝起きてNYで有名なイエローキャブ(黄色のタクシー)がNYCを
行き来する街並み、暖かい日差しの中、芝の匂いを感じながらセントラルパークで
時間を気にせずウォーキングや読書。
12月になれば街中を彩るクリスマス。
はたまた
一年中暖かい場所で、波の音を目覚まし代わりにして、朝食は正面に真っ青な海を見ながら
バルコニーで朝食。
少なからずこういった海外での生活にあこがれを持っている人もいると思いますが、現実それは
「理想」、「夢」。実際には東京の比較対象は日本国内。
なぜでしょうか?
すでにお分かりの方も多いと思いますが、
そうです
言葉の壁です。
私が読んだある記事でも書いていましたが、日本人は英語を話せないが為に自然と
東京であれば他の日本国内の地域に比べて一番と思い込んでいる方が多いのだとか。
これは私も共感できるところがあります。
私はアメリカに7年ほど住んでいました。
マサチューセッツ州のボストンに6年半。
ミズーリ州セントルイスに半年
の計7年です。
ボストンは今となれば私の第二の故郷であり、日本でも
現在住んでいる場所以外にはそんな長期間住んだ場所はありません。
ボストンは安全でとても住みやすい地域でした。
ただ欠点が冬は-18度くらいまで気温が下がるので、そこが
私的にはネックでした(^_^;)
しかし、当時の私は日本に帰りたくて仕方ありませんでした。
その理由はやっぱり日本が何かと住みやすい!!でした笑
しかし、唯一アメリカに残って就職してもいいかな?と思った場所が
NYCでした。
NYには友人が住んでおり、何度も遊びに行ったり、旅行に行ったりしており、
私的には東京と変わらない、むしろ現在はNYCの方が良いと思っています。
(まぁアメリカ在住中はそこまで国内旅行をしていなかったのでNYCですが(^_^;))
私の場合はアメリカに留学していた経験があり、アメリカ国内で大学を出ましたので、
生活する分には言葉の壁もそこまで感じないですが、英語が全くダメで日本国内にしか
住んだことがない方ですと、海外移住などは現実的ではないと感じるかもしれません。
それくらい英語(言葉の壁)はグローバル社会の現在でも日本人にとっては大きな「壁」なのでしょう。
もちろん海外移住となると資金面の問題もありますが、海外留学、海外で就職となると
問題は「言葉の壁」です。
海外留学なら、
どの国に留学するか?
学校はどこにするか?費用は?
ですね。
海外就職なら、
どの国で働きたいのか?
業種は?費用は?
です。
かなり大まかですが、これが明確になればあとは言語です。
英語圏で就職(英語圏だけでは当然ないですが)となると、
当然英語の習得が必要になります。
語学留学ですと、語学を学びに行くことが目的ですが、
全く話せないとなると、生活でかなり不便をきたします。
私が実際そうでした笑
海外の日系企業へ就職するにしても、職場では仮に英語が
必要ないとしても、生活するとなるとどうしても英語からは逃げられません。
イヤ、社内でも英語からは逃げられないでしょう。
もちろん私の様に実際に現地で生活してから勉強するものアリですが、
下準備をするにこしたことはありません。
まとめますと、
アナタが思う理想の暮らしは何も日本国内である必要はありません。
ハワイの様に年中比較的暖かい地域に住む。
NYCの様に大都会だけど、映画などで観るあの雰囲気の街で
東京とは一味違った環境で四季の変化を楽しみながら暮らす。
これは決して夢ではなく実現できると私は思っています。
実際私も色々と考えていることがあります。
コチラは別の記事で!!
海外に住むとなると決して言語だけが弊害になるわけではないのですが、
言語が一つの弊害になっていることも事実ではないでしょうか?
無意識的に比較対象を日本国内にすることは、アナタの視野を狭める
要因になっているかもしれません。
今後海外に拠点を移したいと少しでも考えている、思っているのであれば
それは実現可能です!!
その思いを夢では終わらせないで下さい!!(^^)!!
私がオススメしている英語教材はコチラ!!
Yesterday is History. Tomorrow is a mystery.
BUT Today is a GIFT, that's why theycall it THE PRESENT!!
関連記事:
「勉強しているのになかなか。。。」
「ろくに英語が話せなくても、アメリカで成功できる!?マッスルマニアプロマイク宮本」
「私なりの集中力の高め方!!」
「私の全く役に立たなかった英語勉強法」
「よくある英語・英会話悩みと解決法」
関連ページ
- 英会話力をつけるのに英語力はそこまで必要ない!?
- 無料で出来る最強英語リスニング!!
- ちょっとした発音の違いでもNative Speakerは理解してくれない?
- Native Speakerが言う「ズバリ日本人の悪いところ」!!
- 日本人のカタカナ英語はネイティブスピーカーにとってかなり聞き取りにくい!?
- TOEICで高得点をとっても英会話は上手くならない?
- なぜTOECIで高得点をとっても英会話はうまくならないのか?
- 英語を話せるようになるには文法をまずは勉強しないといけないのか!?
- 英会話上達=文法を勉強する?
- サディク・ハゾビック(Sadik Hadzovic)から英語を学ぼう!!
- サディク・ハゾビックとはアメリカのフィットネスモデル&IFBB Mens フィジークプロをされている方です。 なんかサディクの動画から英語を学ぼう!
- 英語はその日の体調次第で良くなったり、悪くなったりする?
- 英語はその日の体調次第で良くなったり、悪くなったりする?
- 英語初心者には急過ぎる英語の坂道・・・。
- 英語初心者には急過ぎる英語の坂道・・・。
- どうやっても今の生活環境では英語を話せない・・・。
- どうやっても今の生活環境では英語を話せない・・・。
- 漠然と英語・英会話を学んでも一向に進歩のないアナタの英語力。
- 漠然と英語・英会話を学んでも一向に進歩のないアナタの英語力。
- 真似学(まねぶ)大切さ!!
- 英語は上手い人の英語を真似ればどんどん上達していく。
- 私の周りの結果を出せない人
- 手っ取り早く英語を習得する方法はあるのか?
- ろくに英語が話せなくても、アメリカで成功できる!!マッスルアニアプロマイク宮本
- マッスルマイニアプロのマイク宮本さんがアメリカで成功したように、アナタにもそれは可能です!!
- 英会話習得と筋力トレーニング!!
- 英会話習得と筋力トレーニングの共通点とは!!
- 英語を習得したいなら、アナタの周りの人に相談してはいけない。
- 相談相手は選んでしないと失敗する!!
- 英語を習得し夢を叶えた私の友人!!
- 英語を習得すると、叶う夢のある!!
- 英語を耳で覚える利点と欠点!!
- 英語を耳で覚えることは利点ばかりではありません。
- 英会話上達の「秘密」!!
- 英会話上達の秘密とは?
- 私の全く役に立たなかった英語勉強法
- このやり方ではダメだ!と思った勉強法。
- 英会話初心者の最初の一歩をグ〜ンと伸ばす方法!!
- 英語初心者頃に英語を勉強し始めるとグッと成長しますのでそこのスピードダッシュをどうするか?
- 「どうせ出来ない」から「こうすれば出来る!!」へシフトするには!?
- 考え方次第で結果も変わってくる!
- 英会話習得のコツはバンバン余計なことを省くこと!!
- 短期英会話習得のコツは付け足すことではなく、省くこと!!
- 今の現状を打破して、プラスのサイクルに変えていく方法!!
- これまで物事が上手くいかなかった理由は複雑に考え過ぎていただけかもしれません。
- よくある英語・英会話悩みと解決法
- アナタもこういった英語の悩みを持ったことはないですか?
- 短期間で英語力を大きく伸ばせる人と、伸ばせない人って何が違うの?
- 英語だけではなく、結果を残せる人とそうでない人との違いはなんだと思いますか?
- 英語を習得したいのなら人に頼るな!!
- 人に頼ってばかりでは上手くいかない。
- 「もう○○歳だから」と何もしなければ、アナタの生活は何も変わらない。
- 新しい事を始めるのに歳は関係ありません。
- 私なりの集中力の高め方!!
- 昨日覚えた英語が今日出来ないのはナゼ?
- アナタの発音をネイティブに近づけるには?
- どうすれば日本語英語の発音から脱却し、ネイティブの発音に近づけるのか?
- 英語は会話から覚えた方が良いのか?文法から覚えた方が良いのか?
- 英語は会話、文法どちらを先に覚えた方が良いのでしょうか??
- ネイティブスピーカーがオススメする英語習得法!!
- 私のアメリカ人の友人がオススメする英語習得法とは??
- 何もしていないから不安になる!!
- 初めからテンションを上げ過ぎていないか??
- 自分なりの落としどころを見つける!!
- 私なりの「常にポジティブでいる方法」!!
- 会話から自分の英語力を伸ばす方法!!
- アナタを取り巻く環境の大切さ!!
- 英語勉強中、他の事を考えてしまう・・・。
- 私が再認識した英会話に必要な個人練習!!
- 英語はあくまでアナタの人生を豊かにするツール!!
- 良い英会話教室とは!?
- 英会話CD等を聴いても、理解できないワケ!!
- 独学で英会話をマスターすることは可能なのか?
- 英語を自然に話したい!!
- 自分に合った勉強法って??
- 緊急ではないケド、必要なもの。
- 上司がアメリカ人!!
- 英語は全て聞き取る必要はない!?
- 今の私!と前の私!の「変化!!」
- 好きこそ物の上手なれ!!(^^)V
- 英語を話す回数が減った今でも英語の夢を見る理由!!
- 勉強しているのになかなか。。。
- 英会話習得出来た人と出来なかった人の違い!!
- どこを基準にするかで結果が大きく変わる!!
- 英語を話せれば世界が変わる!!
- 英語を習得して世界を睨もう!!笑
- 実益を考える!!
- 努力にムダはあるのか?
- 英語を習得したいなら、勉強するな!!
- 英語は難しく考えたら損をする!?
- 意外な所で英語の重要性!!
- 英会話の学び方がわからない・・・。
- それじゃ英語は話せない!日本の英語教育。
- 出来ない人はつまみ食いをする!?
- 価格と価値の違い
- やってみないとわかるハズがない!!
- できないことを認める
- やっぱり英語は慣れ??
- ルールを守るということは○○につながる
- 好きな事、やりたい事だけをやる!!
- 本当の時間の大切さをわかっているか?
- これからの「個人」という影響力について
- 到着駅
- 好きな事を英語でやるの巻!!
- 私と息子の英語が
- 成長するということ
- 一緒にしない!!
- 注意!英文法○=英会話○ ではない!
- 独学での英会話勉強法はあるのか?
- 英語はシンプルに考える!!
- 英会話を勉強しだして気づくこと
- アナタは英語が好きですか?
- 成功する人は勝ちパターンを意識する??
- 生活の中で英語を話す機会がない・・・。
- 誰にでも出来る結果の出し方!?
- どこから手を付けていいかわからない英語・・・。
- 実際に英語を話して実感した友人!!
- それじゃ英語は話せないパートU
- 短期間で結果を出す!の勘違い。
- 英語が話せると儲かる?
- 着々と夢を現実にしている私がやった事とは!?
- それは「本当に」好きなことですか?
- アナタの人生はあっという間。だから・・・
- 始める前から負ける
- アナタの評価基準は過去のアナタ
- アナタも当てはまってない?結果を出せない人の共通点!!
- 同じ方向を向く仲間のパワーはスゴイ!!
- 「いつか」と言っている人にいつかは来ない!!
- FXについて!!(なぜ?笑)とりあえず読んで下さい笑
- 勉強になったお話し